第六生放送を見ていてそういえば最近束帯描いてないなとらくがきしてる間に陰陽師の話題になって方向性がぶれぶれになったラフ

4 32

全く乗る気無かったのに気づいたら割と描いてたひな祭り絵まとめ
3名いるのに全員金髪だしチャクラ率高くてわろた

束帯描き飽きた!次は狩衣な

10 84


お題箱より(?)【雛祭り】
お題箱ではお雛様の隣にとのことでしたが、最高僧の隣に座れるお雛様が思いつかなかったので男雛だけで失礼いたします
単なる束帯コスとも言う

12 96

装束好きなのでつい描いてしまいました(束帯を着崩してる姿を見てみたい)

30 303

以前参考用に描いた、よろづの図解を載せてみます!
イメージは平安貴族の装束(束帯)です。
前髪のグラデーションは年々オレンジが増えてるかも?

2 8


🎍謹賀新年🎍
本年もマイペースにつぶやいたり描いたりしていきたいと思います。一次創作もゆるゆると。どうぞよろしくお願いいたします。
昨年は武家風(裃)の酒&茨を描いたので、今年は公家風(束帯)の阿&帝。時間と体力次第ですが、オンラインイベントで2ペアでアクスタを作りたい🤗

5 16

今回のクリスマス寒波の原因のひとつ

JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)というものがあります👀

いわゆる”線状降 雪 帯”ってやつです⛄️

“JPCZ”って言われると
新しいトークンかな?と思うのは
自分だけでしょうか😂?

0 1

「日本海寒帯気団収束帯」天気図や風の動きを見ればはっきり分かる。

1 1


追儺イベントで捜査官様の武官束帯姿が見たいなー、ということで、今まで慧と交流頂いた方々をお借りしました!ほとんど見えなくなっちゃったけど…同じ画面んい入れたかったので…!

6 16

. 『平安時代のサンタクロースが束帯を着て和歌を熱唱』

0 1



また少し手直し。袖をはねさせてみました。
袖がはねてるのとそうでないもの、平安後期以降なら両方見かけるような。単純に絵師や依頼主の好みでしょうか…?

1 12

【今日の文鳥】襲色と間違いやすい「かさね色」。男性の衣冠や束帯、直衣などで、服の表地・裏地の重色(かさねいろ)が工夫された、ってことなんですが、スカジャンで解釈してみました。こういうことかな。#色彩検定

7 44

衣冠・束帯!
ひとまとめにされがちヤスが、衣冠と束帯は格式が違うヤス。

束帯が上!言い方は「衣冠束帯」だけど帯をしめる束帯の方がよりフォーマルだヤス。

肖像画で言うと、いえヤス様は束帯、井伊直政サンは衣冠だヤス。
簡単な見分け方は後ろのビラビラとズボン、持ってるものだヤス〜。

51 179

今より夏が暑くないとはいえ、エアコンも扇風機もない中、真夏に束帯(画像)という重装備で生活するのはとても辛かっただろうから六月無礼も納得だよ

0 2

ヘッダーを束帯ver.から狩衣ver.に変えた~。

2 25

束帯の頼家様、美しかった

139 1048

義時違うよ女子はだいたい束帯が好きなんだよ

150 875


『虹』⑥

ということで髪型は古代男子の“みずら”、服は平安装束の束帯や狩衣のごちゃまぜアレンジ。
腰から伸びているビロビロは束帯でいうところの裾(きょ)という部分で2枚重ねな所がちょうど復虹(ふくこう)にも重なったので七色の虹の帯にしてみました😊

0 3