東海道本線『湘南新宿ライン・上野東京ライン』
E233系3000番台車

3 14

なんか色々あって間に合わなかった東海道本線特急「こだま」。

76 387

時は1964年、鉄道高速化への道標が少し違った世界線。
国鉄では東海道本線の複々線化と同時にほぼ全線を新線付け替え・軌道強化し、最高200km/h走行を可能とした。
新高速列車はヨーロッパ国際特急(TEE)に範をとる動力集中式電車で、日本横断超特急「ひかり」として東京〜大阪間を3時間半で結んだ。

99 425

【群青の世界が、色を取り戻す。】
夜明けの東海道本線の早川〜根府川間。朝日が湘南の海から登り、程なくしてブルートレインの如く東京を目指してサンライズエクスプレスが通過。
青色の世界が色と輝きを取り戻す。



36 176

お知り合いの絵師さんからだそうです
遠い未来に東海道本線や山陽本線も同じ運命になるかもしれません…と適当な予言を流しておきますねぇ🥺

11 56

東海道本線で世界一になったお話。

367 1330

輸送力の限界を迎える東海道本線に対し、国鉄は財政的観点から新幹線計画を断念。第二東海道線は、小田急・近鉄・名鉄を中心とした民鉄の既設線を活用して成し遂げられた。
そんな世界で活躍する、近畿「日本」鉄道の夜行対応特急車、その名もVISTA SLEEPER。

181 907

「仏像輸送中」

昭和40年代、戦前製寝台車の車体を載せ替えた荷物車、カニ38は主に奈良・正倉院宝物殿の仏像を東京へ運搬する際に使用されていました。
その際に東京~奈良~難波間を走っていた急行大和に連結され、深夜の東海道本線をひた走っていました。

  https://t.co/j43JpDEHDj

0 8

1996年『銀河鉄道999』連載再開に併せ、様々なタイアップが企画された。JR東海の「銀河超特急999号」もその一つ。1989年登場の「ノスタルジック・トレインつばめ」をベースとし、東海道本線の東京→大阪間を地球→アンドロメダ間に見立てて運転。道中ではオリジナルアニメによる様々な演出がなされる。

38 223

別ジャンルのキャラ
青春鉄道の東海道本線。
これはまだ官設鉄道の頃です。
今はオレンジの詰襟のイケメン(末期のブラコン)てトコが愛しい…

FC版探偵クンに惚れてからこの髪型の男に異常に固執するヤツになりました。
完全に探偵クンのせいです。
責任取って欲しい。

0 8

東海道本線(官設の頃)
二次小説だと目は赤色(燃える炭の色、赤く焼けた鉄の色)てのが多そうだったので赤系に。
次は本線服(ダブルボタン)描きたい…

2 22

青春鉄道より東海道本線とアクティー。

6 25

「その車両、まさにリーダー。」

英国の変態蒸気が完成系となって帰ってきた!電化が遅れに遅れた東海道本線の主力として駆け抜けた。らしい…


諸設定はリプへ

3 7

今日11/19は、#鉄道電化の日
1956年、東海道本線全線の電化が完成❤
東京~大阪間7時間半
8年後新幹線が登場し3時間10分に短縮

汽車とは蒸気機関車のこと
でも「汽車」の方が旅情ありますよね





5 70

もうすぐ2時なんで、東海道本線の鉄道音MAD流しながら、野口さん3人分の石でガチャ回してくるわ…!

なんで東海道本線の鉄道音MADかって?
弊デアのおシャルが好きな路線なんですよッ!!。゚(゚´ω`゚)゚。

0 1

ハロウィンといえばオレンジ色。
東京を走った中央本線、東海道本線、東北本線、営団銀座線です。

0 1


Take Your Chance / ななひら
TOHO EUROBEAT 秘
東海道本線に乗ったら聴きたい秘封倶楽部のEUROBEAT7曲目。
すみじゅん氏編曲の曲です。このアルバムで異色を放つ曲です。
辻堂→茅ヶ崎で清聴。

1 2

7月1日は東海道本線全通記念日、山形新幹線開業記念日

おめかしして新幹線で旅行へお出掛けイラストUP⤴

新幹線言うたらこの形のが浮かぶオバちゃん…
山形新幹線はコレじゃない気がww

 

0 24