📣5月刊(4月26日)発表

💗ダメ恋?
*あいら* あさばみゆき いぬじゅん 針とら みずのまい 夜野せせり 作 柚原瑞香 絵
💫彼女が生きてる世界線!②
中田永一 作 へちま 絵
🐯マリ×トラ事件ファイル③
花井有人 作 葛西尚 絵
🕸芥川龍之介作品集 蜘蛛の糸
東直子 編 秋赤音 絵

ツリーに詳細👇

21 70

12月に読んだ本
「ゆずゆずり」東直子
「夜は短し歩けよ乙女」森見登美彦
「老人と鳩」小山清
「僕の読書法」織田作之助
「空想としての新婚旅行」正宗白鳥
「明治開化 安吾捕物 その十 冷笑鬼」坂口安吾



https://t.co/TfoUf3efaR

1 18

<おしごと>
「子どもお悩み相談会-作家7人の迷回答-」(中央公論新社)
角田光代/高野秀行/髙橋秀実/津村記久子/東直子/町田康/三浦しをん著
装画、本文イラスト担当しました。

ストレスの多い現代を生きる子ども達の悩みに、7人の作家が回答してます。大人の方にも読んでもらいたい一冊です。

5 55

1月から国内各地を巡ってきた『春原さんのうた』の本年最後の上映になります。明日20日(日)10:30、会場は聖蹟桜ヶ丘のヴィータホールです。

上映後は原作の東直子さん、主演の荒木知佳さんと一緒に登壇します。どうぞよろしくお願いします。

https://t.co/5qozakw1qg

33 82

📮『春原さんのうた』ポレポレ東中野上映

🎈ラスト2日🎈

4/14(木)20:30
4/15(金)20:30 最終日舞台挨拶

登壇者:荒木知佳、新部聖子、金子岳憲、能島瑞穂、黒川由美子(以上出演)、東直子(原作)、杉田協士(監督)

どうぞよろしくお願いします✉️
https://t.co/JdPRq1RWJ4

14 32

東直子さんは、水野葵以さんの『ショート・ショート・ヘアー』と上坂あゆ美さんの『老人ホームで死ぬほどモテたい』の2作で監修を担当されました。
歌集についてのお話にくわえて、若い世代からの受容/需要に注目しつつ、現代短歌の魅力を語ります。

販売ページ
https://t.co/5WpK141vcY

1 6

クーベルチップ開店中。 大人のお客様に選書しました。東直子さんの『#とりつくしま』、朽木祥さんの『#月白青船山』をおススメ。男性のお客様は、『#海とそらがであうばしょ』(化学同人)がお気に入り。小学5年生女子は、『きみが、この本、読んだなら』(#さ・え・ら書房)を自分でチョイス。

2 7

【🎉情報解禁🎉】
2月中旬、書肆侃侃房より第一歌集が発売されます!

▷『#ショート・ショート・ヘアー』
監修:東直子さん
装画:Yoshimiさん

▷Amazon予約
https://t.co/22NB9qXAL8

▷詳細
https://t.co/gyy6YzVSB7

とてもいい本ができたので、ぜひ予約してください!🙏🏻

30 247

今期から青山塾というイラスト教室に通っているのですが、自分だけでは考えつかないようなお題で絵を描けて楽しいです!
いつも素敵な装画を描かれる東直子さんも通われてた教室です

0 10

撮影現場を何度か見学させていただき、試写を観ました 失ったかなしみにどこまでも静かにただ寄り添い続ける映画です 観てほしい
「転居先不明の判を見つめつつ春原さんの吹くリコーダー」(東直子さんの原作短歌)
https://t.co/0S35YhbYoa

20 141

第32回マルセイユ国際映画祭(FID)インターナショナル・コンペティションに『春原さんのうた』が選出されました。選考委員会の全会一致と伝えられました。主演は荒木知佳さん、原作は東直子さんの短歌です。

転居先不明の判を見つめつつ春原さんの吹くリコーダー

感謝。

https://t.co/457uOlTxdZ

105 328

命の際の歌が胸を突く。残酷すぎるこの世だけれど、人間を知りたいと心から願っている。肝を据えて見つめ直す愛おしい日々。...【まばたきで消えていく】帯文より https://t.co/0OgndOzrxG 6/8の新刊データから

0 3

『春原さんのうた』の脚本を書いたのは今年の2月と7月。東直子さんの1首の短歌を原作に中止を経ながら2つの物語を書いた。いまエンドクレジットを作りはじめてる。

画はカシワイさん。春と夏それぞれの撮影初日の様子を描いてくれた。ずっと心の支えだった。

13 67

くちうつしで甘い水をわけあえばたらりたらりと明日になれる /東直子

VANQUISH BROTHERS/ケンシン

3 12

春に撮る予定だった『春原さんのうた』の脚本は大事に引き出しにしまって、そのつづきの物語を書きました。原作は同じく東直子さんの短歌でタイトルも『春原さんのうた』です。ゆっくりと撮影がはじまりました。イラストは現場に遊びにきてくれたカシワイさんが描いてくれました。

13 88

【発売間近!!!】

短歌ムック「ねむらない樹」vol.5

巻頭エッセイ
大前粟生「日々の時間のこと」

特集1
短歌における「わたし」とは何か?

特集2
学生短歌会からはじまった

特集3
くどうれいん/工藤玲音

装画:東直子
https://t.co/Q4vYH6thbk

10 21

東直子さんの小説「長崎くんの指」より
ある事情を抱え、古びた遊園地で働くことになった主人公の、のどかで危うげな姿を描こうとしました。

   
    

0 25

【イベント】2月28日(金)19時〜いとうひでみさんコミックデビュー作『classX』刊行記念イベントが青山ブックセンターさんで開催!ゲストは歌人の東直子さん。お二人が創作活動を本格的に始めたのは大人になってからとのこと。年齢を経てから始める事の長所難所とは?ぜひ!
https://t.co/MpkyUN0iEM

4 8

地下室にとろりと水の流れゆく夜は素直に眠る階段

──東直子『青卵』

photo:©Laura Makabresku,©Hadar Ariel Magar,©Alessio Albi,©Nishe

42 187

\ WORKS /

アリス館()から出た『短歌の詰め合わせ』のデザインをまるまる担当しました。文・東直子さん、絵・若井麻奈美さんによる短歌入門書。おいしそうなクッキーが目印です。

1 21