小湊鉄道サンには全国の国鉄型気動車ファン2億人の夢を全力で背負ってもらいたいよね。

50 300

【能登の魅力ギュッと詰め】
七尾線、能登線を走る急行『能登路』
気動車急行で知られる同列車に片道だけ「電車急行」で運転される列車があった。という、ウンチク。

207 703


気動車と機関車ばっかり描いていますが電車も大好き٩('ω')و

17 87

石北本線キハ40系気動車~美幌の街を抜けて

14 74

せっかくなのでキハ58バージョンも作っときました
気動車描いたのってこれが初めてですね…

21 102

タイのキハ183系気動車が485系電車風味な国鉄色に塗られているという噂を聞いたのでJR北海道で走っていた頃のキハ183系気動車に塗ってみました。

122 568

国鐵キハ181系気動車
性能過剰や研究期間の増大を嫌った国鉄技術陣だったが意を決して開発した直噴式エンジンを搭載した初の特急車。「しなの」でその優秀な性能を如何なく発揮し「つばさ」では板谷峠を単独登坂という輝かしい成績を収め国鉄は長年の馬力不足問題を克服したのであった。

90 455

キハ81系気動車北海道向け仕様
タイフォンの改造やヘッドライトの増設など施したうえで当初は特急おおとりや特急おおぞらなどキハ82と同様の運用で活躍。しかし、初期から続く不良や先頭車限定の扱いづらさから晩年は特急オホーツクでの運用がメインとなった。

7 28

『キハ81系気動車特急オホーツク号』
キハ81系気動車が特急はつかり、つばさでの運用後に酷寒地向け改造を施された上で北海道で活躍したという妄想。

19 70

キハ381系 準動力集中式特急型気動車
381系の技術を応用して製作された。先頭車のエンジン1基により発電し、先頭ユニット2両のモーター6軸を動かす電気式気動車。先頭車は乗客を乗せないため形式は「ヤ」、中間車は電車ではあるが381系と被るため喧々諤々の論争の末キモい形式となった。
https://t.co/9lLsgg85Na

184 859

四国準動力集中式特急形気動車。

160 759

智頭急行ライナーズ[特急班]
HOT7000系スーパーはくと 大原はくと(CV大原さやか)
富士重工(スバル)+小松コラボ気動車

6 16

どう見てもブレーキシリンダーが片方の面しかない、つまり2個しかないんだけどそんなことある?
普通気動車だと常用+非常で4個はあるはずなのに

1 17


関西と山陰を結ぶ
最速列車
\スーパーはくと/
HOT(兵庫・岡山・鳥取)を繋ぐ
爆走特急型気動車!

電車よりも速い!
※しかもメーカーが富士重工+コマツ製

1 13

戦禍を潜り抜け、なんやかんや色々あって北の大地で余生を送る電気式気動車。

85 375

もしJR西日本の35系客車が引退することがあればサステナトレインとして気動車化して邦鉄へ導入したい

26 82