//=time() ?>
理科嫌いの子が増えてるらしい。
「ウランの核分裂で発電する」
と言うから、オドロオドロしくて理科嫌いになる。
「水や風の流れ、太陽の光、地面の熱で電気をつくる」
なら、理科好きな子が増えて、技術再立国できますよ。
#さよなら上関原発ネットパレード
#上関原発おことわり
#私の月曜デモ
日本の植物学の父ドクターマキノとともに春夏秋冬の身近な雑草をかわいいイラストと説明で学ぶとても素敵な本。牧野先生が植物採集に使っていた胴乱がタイムマシンになっていてかわいい。Kindle Unlimitedで読める。
#理科好きキッズツイオフ #理科好きキッズ推し本
https://t.co/pg1UbZaOlg https://t.co/nRlGuXbNC8
【出展ブース名】(両日出展)
りけいのっく!!
「日常に小さな理系を」をコンセプトに
身近で使える・理系をアピールできる
グッズを制作・販売しています🧪
理科好きや理系学部を目指す高校生は
必見です👀!
現役理系大学生とその卒業生で
活動しています。
#博物ふぇす
朝倉 律(14)
狐ノ空中学校三年、生徒会長。
物理学者の父を持つ理科好きの少年。学校の先生になって物理を教えるのが夢。
(アイコンをはなみさんに描いていただきました! ありがと〜!)
泡がたくさん出るのはどっち?
①キンキンに冷えたグラス
②ぜんぜん冷えてないグラス
正解はこちら↓
https://t.co/RD0CVhIsED
#ビールの泡 #サイダーの泡 #TDK歴史みらい館 #てれみん #teremin #理科が好きになるサイト #中学理科 #理科 #理系 #理科好き #文系もOK
【てれみん】07「とける」ってなに?<ものの溶け方の話>を公開しました!ぜひご覧ください🙂⭐
https://t.co/GonGCSoeok
#もののとけ方 #TDK歴史みらい館 #てれみん #teremin #理科が好きになるサイト #中学理科 #理科 #理系 #理科好き #文系もOK
【てれみん】理科がもっと好きになるWEBサイト「てれみん」がオープンしました!
理科が好きな人も、苦手な人にも楽しんでもらえる内容となっています。ぜひ見に来てください!
#tdk歴史みらい館 #てれみん #teremin #理科好きとつながりたい #文系でもOK
https://t.co/OnDrfzjqEE