今回は、日本最古の書物「古事記」のお話。古事記の編纂は二人のある人物によってなされたとか。古事記の聖地もご紹介

31 83

おやつ時々ごはん osanji
(Instagram minorimushi03g)

田原本町の小さな工房でお弁当やおやつを作っています。普段は受注生産や委託販売をしています。クリスマスをテーマに食べるとホッと心が緩むお弁当、3時のおやつを販売致します。

⚠12/18(日)のみ

4 3

🎂Happy birthday🎊
本日9/7は、ボイスドラマ「斬舞踊外伝〜壱・村屋の書〜」で を演じてくださった さんのお誕生日✨

田原本町の動画やこじぷろバラエティー番組にも出演してくださり、大変お世話になっている美しくて素敵な声優さんです😊
おめでとうございます🎉

8 24

子ども用の紙おむつの自動販売機 奈良 田原本町の道の駅に設置
[ニュースを見る→] https://t.co/2llaDwSHM1
[#保育士

1 3

奈良県田原本町立図書館にて開催した森下裕美展は無事終了しました。
大変な時期に遊びに来てくれた皆様、運営スタッフの皆様に御礼申し上げます。

45 290

【大変残念なお知らせ】
奈良県田原本町立図書館での森下裕美展について、昨今の新型コロナウィルス感染者急増に伴い、サイン会等は中止いたします。(森下裕美展は予定通り開催します)

明日以降、田原本町立図書館のホームページからも公式にお知らせがあるかと思います。

171 589

森下先生の出身地奈良県の田原本町立図書館で森下裕美展が実施されます!
期間は2021年1/9〜1/24まで!
https://t.co/JlrZkRvVxA

107 358

【シンポジウム資料用のイラストを描かせていただきました】
 
このたび、来年の2月に田原本町で開催される、シンポジウム用のイラストをご依頼いただきました。
モチーフは、10月に発見が発表されたばかりの土器片に描かれたシャーマンです。

詳細はこちらをご覧ください。
https://t.co/mQbFkEnltL

11 24

奈良県田原本町にある唐古・鍵遺跡で600年振りに流鏑馬が開催されました。

来年も開催して欲しいな😌😌


119 788

9~11日、奈良県田原本町でMVなどなどの撮影してきました😊

金色の稲穂の中で歌うのは最高に気持ちが良かったです✨✨

2 24

令和元年5月18日に奈良県田原本町の村屋神社で筍祭というイベントを開催します😆
村屋神社の淡竹(はちく)の筍を皆で掘って、食事をするイベントです。神社の御利益のある筍を皆で食べましょう!!
先着30名、詳細は下記までお願いします!!
https://t.co/bqn4i6ws0C

10 23

【奈良県田原本町公式キャラクター発表!】

田原本町公式キャラクター!

「タワラモトン」!!

唐古・鍵遺跡の楼閣をモチーフにした帽子や町特産品の桃が描かれた衣装を身にまとう!
田原本町の名所「唐古・鍵遺跡」からブタと見られる骨が出土したことに由来!
https://t.co/g0M0E0tMsN

17 31

よっ!箱根の山はもうすぐだ!箱根駅伝、青学は小田原本町で、トップ。さて、コンペ参加作品、まだ4作品背景残ってます。サンドリ、ながら作業でまだ途中。有吉弘行の正直散歩、この番組の裏だったような。お絵かき、読書消化の後。

0 0