村上 華岳 むらかみ かがく
1888–1939

《日高河清姫図 ひだかがわきよひめず》

1919(大正8)年
絹本着色・軸1幅
東京国立近代美術館

2 5

橋本 雅邦 はしもと がほう
1835-1908

《龍虎図屏風 りゅうこ ず びょうぶ》

1895(明治28)年
6曲1双屏風 絹本着色
各160.5×369.5cm
静嘉堂文庫美術館 東京

1 1

都路華香《埴輪》大正5年絹本着色
の中にわきもとに似ている埴輪がいた

0 4

「しだれ桜の頃」F20 絹本彩色




◆顧 洛水・高 資婷・福田 季生 3人展

前期:11/13 (土) - 11/20(土)
後期:11/23(火)- 11/30(火)
川田画廊⇔梅軒画廊
10:30~18:00

16 166



おー!素敵なタグ!
一応洋服屋関係の仕事なのに着物ばっかり着て描いてます👘(怒られないから凄い)
最近は絹本着色が多いです〜

5 30

「祭」(さい)

福田季生
273×220mm(3F)
絹本着色
2020年

5 32

【#関東版】
開館15周年記念特別展〈小江戸文化シリーズ〉4
生誕130年 小村雪岱―「雪岱調」のできるまで―
開催日: 1月20日 ~3月11日
開催場所: 川越市立美術館
画像: 《春告鳥》昭和7年(1932)頃 絹本着色 個人蔵
https://t.co/ivvk6oVwAx

0 1