線が少なめの絵シリーズ。(多い)
妻からのリクエストで、木曽義仲と今井兼平(ついでに巴御前)を描いた。木曽はヒゲ無し、今井は切れ長の目のイケメンにしろという指定だった。
木曽殿と巴は何度も描いてるが、描くたびに解釈が変わる。今井は初めて描いたが、概ねこういう風貌のイメージはあった。

63 271

義仲様視点のインフェルノさん

407 1937

『太平記』は何かにつけて足利に対する対抗馬として新田を持ち出しては、扱き下ろしているのですが、この描写も義貞を「無教養の脳筋」とされた木曽義仲に紐付けていった印象操作の一環でしょう
バカ殿「印象操作?難しい言葉を使うな!」
アッハイ

36 135

『太平記』はその最期を「撤退の意見を却下して戦いを選び、結果田んぼに足を取られて落馬した瞬間に眉間に矢を受けそのまま首を太刀で掻っ切って自害したが、大将としてどうなの」と酷評
その前に、この最期の描写『平家物語』での木曽義仲の最期のモロパクリなんですが……

43 131

平家物語で平知盛を主人公にしたお話。
上巻は木曽義仲をとりあえず追い返した所で終わり。
これから下巻を読む。

0 2

早く旭将軍・木曽義仲公実装してくれ

0 3

木曽と仲良し木曽の義仲

32 119

開催ありがとうございます!
3コス+お正月で義仲様♡巴ちゃん様です!デートしろ!!!

26 73

「源義仲は、平安時代末期の信濃源氏の武将。河内源氏の一族、源義賢の次男。源頼朝・義経兄弟とは従兄弟にあたる。木曾義仲の名でも知られる。倶利伽羅峠の戦いで平氏の大軍を破って入京する。
出生地: 武蔵国
生年月日: 1154年
死亡日: 1184年3月4日, 近江国
子女: 源義高、 源義基、 木曾基宗」

0 0

とぅめい( )さんがうちの子義仲様御一行を描いてくださりました😭✨✨
のガールズたちも描いてくれてて嬉しすぎる😭✨
これはもう家宝です…😭✨
大阪帰ったら額縁買います🍀
和菓子まで頂いて…😌
本当にありがとうございました🙌🏻
いい誕生日になりました…

1 10

で、これが昔描いた義仲様達!(木曽四天王)
※わかる人にはわかるネタ

0 2


「すっげーハンサムだったって残して!」

3 23

3月4日の出来事

1160年(永暦元年1月25日) 源義平 没。平安時代の武将。通称は鎌倉悪源太

1167年(仁安2年2月11日) 平清盛が太政大臣に就任する。

1184年(元暦元年1月20日) 源義仲(木曽義仲) 没。平安時代末期の武将

6 29


よしなかさんには笑っていて欲しい🙏

7 35

と源義高(清水冠者)
時代の波に翻弄され、若くして亡くなった武将 義仲。幼いながらも、父を信じ、たくましく生きた義高。
芯の強い親子だったのだと思います…





https://t.co/U1tkgl1ZKP

1 26

PIXTAの自動ツイート無くなっちゃったから
日にいっこくらいは絵を出そうかな。
これは巴御前さん木曾義仲さんの愛人さん?で
メチャ強い人

2 9

おっしゃる通りです!個人的には義仲様ルートが乙女ゲームとしては1番面白くて良かったです!

0 1