皆さん、おはようございます!

本日、純米大吟醸の蒸米作業が
始まりました✨

分かりにくいですが、
最後の写真は蒸米を
麹室に運び入れたときの写真です。

麹室の中は43°Cあるらしく、
外の気温と比べると
なんと35℃以上の差が😅

  

3 22

お酒キャラ図鑑No.6 ひねりもち
ひねくれもののねこ。

日本酒作りには、蒸米の状態を調べるために蒸したお米を手でこねる作業があるそうです。

0 2

【浸漬】
お米から作られる は精米されたお米を洗い、適切な量の水をお米に吸わせる必要があります。
吸水のスピードは品種、精米歩合、水の温度によっても異なり、その後に続く蒸しの工程でいい蒸米ができるように、ストップウォッチで時間を測りながらシビアに行います。

28 141

追悼 さくらももこさま 蒸米キレイに掘れた(掘りは夫)ので、つい。

6 24