//=time() ?>
ヤッス忌日!とか言ってた四月十七日には後に後裔が隆盛する藤原北家の祖藤原房前も亡くなっていたのでした。
#歴史クラスタ推し語り祭り 1.大伴旅人 2.息子から万葉集繋がりで遡る 3.征隼人持節代将軍・大宰帥・大納言 4.令和で知名度爆上がの万葉歌人以外の顔も大事 5.大伴田主・元正天皇・藤原房前 6.人物叢書『大伴旅人』・『大伴旅人 「令和」を開いた万葉集の歌人』 7.この時代の「大伴氏」を体現
日付変更目前で気付いたが四月十七日は藤原房前忌日でした。房前は四子の中ではキャラが一番割れる可能性のある人物のような気もするけどどうなんでしょ
RT あの俵藤太、#藤原秀郷 から、#鎌倉殿の13人 に登場する人々への繋がりがいっぱい😊 ちなみに藤原秀郷は、#藤原房前 の第五子・ #藤原魚名 の子孫であります🤗 #藤原四子 ↓( #藤原宇合 の娘さんが生んだ子の子孫やないけど😅)
お題「夕暮れ」 四月十七日、藤原房前忌日にて。 #歴創版日本史ワンドロワンライ