今日は、学生時代に描いた模写作品をupします
元絵は「初期ルネサンスの画家・マザッチョ」です
「初期ルネサンス」や「マザッチョ」についてはこちらで解説してます↓
https://t.co/0nbHQHf3AP

3 15

スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち
ルネサンス期から19世紀後半までの西洋絵画史を彩る巨匠たちの作品を展示します。また英国絵画、特にスコットランド出身の画家たちの珠玉の名品も多数出品
2022.7.16(土)〜9.25(日)予約優先制

https://t.co/QZ8psw3PUh

0 0

【巡回】メトロポリタン美術館展
画家たちの珠玉の名作で、ネサンスから19世紀まで、西洋絵画史500年の流れをたどる展覧会。大阪・東京で開催
https://t.co/tvh4P4kueX

288 1407

おまけ、その3。
ファン・エイクの作品じゃないのに、ファン・エイクが透けて見えてしまう。西洋絵画史の中で圧倒的に全てを変革した天才だろう。

2 23

[特設サイト]山田五郎「闇の西洋絵画史」 - 創元社 https://t.co/lrqjJtcJKv これは良さそう。一部を除いてあまり観られてないけど、創元社のYouTubeチャンネルすごく頑張ってる。→ https://t.co/So89CiOjHA

4 2

西洋絵画史大好き女なので西洋絵画モチーフのコスメとか洋服とか雑貨とか見るととにかく欲しくなってしまう。
とりあえず関係各所へ、早くジョルジュ・ド・ラ・トゥールとアルチンボルドの商品を出してください。私は買います。最推し画家なので。

0 12

パリで新聞などに動物を擬人化した風刺的な挿絵を描く。後年は夢のなかに現れるような深層心理的で幻想的な宇宙を築いた。(『西洋絵画史WHO'S WHO』より)

25 104