「読売KODOMO新聞」の活用法をご紹介👩‍👩‍👦

「小5の息子が新聞で紹介されていた博物館に行きたいというので、休日に出掛けてきました。ふだんはあまり博物館などに興味を示さない子なのでびっくり!」とのこと。

子どもの可能性を知り、興味を広げるために、読売KODOMO新聞を活用するのもいいですね✌️

2 7

子どものために「読売KODOMO新聞」を購読し始めたけれど、実は大人もハマっている。
そんな声をよくいただきます😊

写真やイラストを使ったていねいな記事は、大人にとっても読みやすく分かりやすいもの。
毎号読んでいるうちに、自然と世界のニュースや経済、政治、スポーツなどに詳しくなりますよ。

4 8

読売KODOMO新聞。
去年の3月から続いている。
ニュースを見る習慣がないので時事ネタを取り入れられて助かる。
月550円で安いしおすすめ!
今週は大阪万博に行って空飛ぶ車に乗りたい!うさぎ島に行きたい!火星の毒…などなど話した。
紹介されていた本もポチ。

1 65

9月29日号の中の「カセキホルズ特別号」では、 研究のホットスポットとして知られる岩手県久慈市で行われた発掘調査の様子をレポート🦕

読者のみんなと山梨県で行った「化石発掘体験会」の様子もあわせて紹介しているので、一緒に発掘気分を味わってみませんか🦖

0 1

フォロワーさんの工夫をご紹介😊

大人が「面白そう」に読むことで、お子さんも「楽しそうだから読んでみよう」と自然に行動しそうですね👏

読売KODOMO新聞はもちろん、大人用の新聞を読んでも、「僕も僕の新聞を読みたい」とやる気が出るかも⁉️

1 3

🔔うれしいお知らせ🔔

『#りぼんちゃん』
(#村上雅郁/作

📖読売KODOMO新聞主催
児童書ブックフェア「本屋さんイチオシの100冊」
に選定されました🥳🎉✨

全国200書店でフェアが開催中です❕

https://t.co/f2rUGc6gD5

8 23

この度6月1日から全国約200の本屋さんで開催される 読売KODOMO新聞 『本屋さんイチオシの100冊』に 『飼育員さんのすごいこたえ』 を選出していただきました!
https://t.co/D2odgAguom
そして『飼育員さんのすごいこたえ』が2度目の重版決定です♪
本屋さんで見かけたらぜひお手に取ってみてください

193 1602

お子さんはどこで読んでいますか❓

実は新聞を読むのに向いている場所が、トイレ❗️
心も落ち着いているし、「ほかにすることがないから置いたら読む」という声も(笑)。
濡れてもOKだから、おフロもいいですね🛀

1 4

お子さんはどこで読んでいますか❓

リビングのソファなどでくつろいで読むのもGOOD🛋️
子どもがゴロゴロしていても、#新聞 を読んでいれば許せるのが不思議な親心です😄
「勉強感」なしで、遊びやくつろぎの延長で自然に子どもが読んでくれるとうれしいですよね💮

0 2

毎週木曜に届く

王道は食卓🍽️ ごはんやおやつを食べながら新聞を読めば、時間の有効活用にもなりますね🥧
「子どもの目につきやすいところ」におくと、子どもは自然と手に取るので、食卓に置いているご家庭も多いのではないでしょうか😀

1 3

3姉妹を子育て中のイラストレーター、ナコさん に、読売KODOMO新聞を家族で購読した体験を描いていただきました! <PR>

4 51

読売新聞社が発行する小学生向け新聞「読売KODOMO新聞」のPRアカウントです。
読者でもあるママスタッフを中心に、読売KODOMO新聞の魅力やユニークな活用法など、親子で新聞を読み、楽しむことで子育てが楽しくなる情報をお届け❗️

お気軽にフォロー、リツイート、いいね、コメントお待ちしています。

9 12

毎週木曜日の の2週目の新連載『世界まちがい発見旅行』第二回。
全面公開してしまうと「まちがい」が見えてしまうため、正解側の絵のみの公開。

2 7

あかね書房 『月にトンジル』 佐藤まどか 作/佐藤真紀子 絵 が、 読売KODOMO新聞(2022年1月13日付)で紹介されました。:   https://t.co/VwtEho5YHR

1 7

【掲載情報】
10/22(木)付 読売KODOMO新聞の本屋さんイチオシにて『ママ、どっちがすき?』をご紹介いただきました 。
https://t.co/VKRPmZl0Nd

2 3

読売KODOMO新聞様 
本屋さんイチオシの100冊に
「オレ、カエルやめるや」
が掲載されました!

やっほー!

フェアも開催されいるようですので是非~

3 11