花の御所始末。籤引将軍とか言われて義満の後恐怖政治を行った足利義教の生涯。興味ある人物だったので最高!幸四郎さんの冷酷無比ぶりがゾクゾクする❤️
二部は初めて観劇した忠臣蔵十段目。天川家義平内の場。 映画やドラマではお馴染みの場面がやっと歌舞伎で見られて満足。

1 24

ゆうきまさみ著「新九郎、奔る!」11巻を購読。アクションシーンなどほとんどないのに滅茶苦茶面白い。でも、先生、普広院=足利義教は明記してくれないと自分のような素人にはわからんあるよ

6 11

私の「阪急電車色」は、勿論この人ですが、万人恐怖の御所様も😅
足利直義
足利義教

1 12


青紅葉(細川ガラシャと足利義教。崇禅寺で二人ならんではります)

4 38

同著者で女性が頑張る話に『千里をゆけ』があります。片腕をなくした少女が、太宰府で合戦したり関東で国造りしたり《籤引き将軍》足利義教を暗殺する話です。fxxk家父長制の女たちの話です。
https://t.co/jMuMzfPbs1

5 10


やってみよう。
カロリング朝の人物 
人魚姫 
グリーマン 
青紅葉(最近出したばかりだけど細川ガラシャと足利義教)

0 16

青紅葉の季節ですね。
細川ガラシャさんと足利義教さんが酒宴😁

7 40

In 1428 Ashikaga Yoshinori (足利義教), shōgun from 1429-41, had an ominous dream: a rainbow erupted from the pond, arched over the sky and crashed down into his mouth.
It was divined that Yoshinori would live a short life and that conflict would break out within 100 days!
It did.

3 17

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム【 戦国IXA 】では歴戦の武将や姫達が美麗イラストのカードとして登場 毎月新たなカードも追加されています 3月分で追加された中の一人をご紹介もく⑧ 室町幕府六代将軍足利義教の四男で初代堀越公方【 足利政知 】#戦国IXA

0 0

竹千代は狸平家当主の座を取り戻したというのに、笑って弟・菊之助に当主を任せていましたね。竹千代は「男」ですね。度量が大きいです。自らの権力のために反対派を殺しまくり、身内の幼子まで手をかけた足利義教将軍とはまるで真逆です。狸平家は足利家よりも安泰ですね。


0 0

この時期に、三年前の絵を再掲😅 足利義教(クリスマスバージョン)

4 37

おはナオ✨

現在のフォロワー9435名様😊

1435年は魔王、6代将軍・足利義教が延暦寺の山門使節4人を京に呼び寄せ処刑した年。

延暦寺が幕府相手の訴訟→勝訴の勢いで反対した園城寺を焼き討ちした為。

延暦寺は門徒が御堂で抗議の焼身自◯。

リプはおはナオで🕺

6 29

足利義教、青紅葉の酒宴。
久々に絵を描いてみました。大阪の崇禅寺には足利義教の首塚と細川ガラシャの墓が並んでいるので、二人はご近所さんかと・・。ガラシャ持参のワインなどで酒宴をしてみた・・。
「酒が神の血とは、奇妙な宗旨じゃのう?」とか言いそうですが・・・。

7 50

日本編

お引き直衣の天智天皇(百人一首風)
寛ぎ衣装の帝(源氏物語の宇治十条の今上帝)
鴨の親子で寛ぐ足利義教
牛若丸

0 4

今日学校で玉縄が言ってる討論手法と座の代表例として材木座そして足利義教が粛清した一色氏が出てきた
俺がいるフィーバーかよ...

1 1

上様、背景を変えてみました。盆踊りバージョンから、花火大会バージョン♪

0 25

<日本史の珍説>
◆織田信長も欲した天下の名香「蘭奢待」
室町幕府3代将軍足利義満に、6代将軍足利義教、8代将軍足利義政、織田信長…、ときの権力者がこぞって欲しがったという香木(こうぼく)がある。
香木とは・・・
https://t.co/NzA0NYaC3r

    

4 108

足利義教命日絵。燃える。

3 11

『#帰ってきたヒットラー』
『#帰ってきたムッソリーニ』

これを日本で映画化するなら……
……
……
……
『#帰ってきた足利義教』!

万人恐怖!

19 32