12月8日に福島県郡山市で行われる、みちのくコミティアに申し込みしました。だいたい目途が立ったのでそろそろ大丈夫かな。https://t.co/bVBFFL2FWi

0 8

地元福島県は郡山市で開催される【楽都郡山DanceFES♫】✨

NFTありの音楽イベントがご近所で開催されるとか今から凄い楽しみなのです😆🎶
  https://t.co/0JI1XeiAJI

2 19

こんばんは〜。無事帰りました。明日から休み。郡山市立美術館にモネが来るんだけど混んでいるだろうなあ。それともいわき市立美術館の展示にいくかな?いや、そもそも絵を描けよ。って話でもあるがね〜。

3 23

うすい大絵画展に参加します 
福島の皆さまよろしくお願いします

うすい大絵画展 
4/5〜10
10:00〜19:00最終日17:00
うすい百貨店10階催事場
郡山市山町13番1号
024-932-0001

https://t.co/S4AWkxchNR

1 36

「#郡山市ふれあい科学館」の公式キャラクター、エンゼルナとミーニャン。

先生の貴重な直筆画です。

0 33

本日は郡山市日本史謎解き会からの講師依頼。福島県南相馬市の戦国大名・相馬義胤について で解説しました。小高区の村上城が焼失すると、義胤は原町区の牛越に城を移転。そして牛越城を築いている途中で関ヶ原合戦が勃発しました。石田三成と懇意だった義胤は中立を決断します。#イラスト

5 35

【直近の予定】
3/5(日) 12:30-
@ GOLDENPIGS 5階(新潟市古町)

🔗https://t.co/Zh5lgPPukl
卒業🎓

3/18(土) 13:00-
@ 郡山DOOZ(福島県郡山市)

🔗https://t.co/ltH9MOxlDf
2次ドル🎤

4/15(土) 13:00-
@ GOLDENPIGS 5階(新潟市古町)

🔗https://t.co/zLWAoYnKm1
VJ🎥

7 4

今回は、日本最古の書物「古事記」のお話。古事記の編纂は二人のある人物によってなされたとか。古事記の聖地もご紹介

31 83


名字
七海

全国におよそ2900人いる名字です。
現石川県北部である能登国鳳至郡七海村が起源で、近年は福島県郡山市に多数みられます。
語源は仏教用語ともいわれ、生命に必要なすべての栄養分を補給する世界の意味だそうです。

0 1

おはメロン🍈
本日は郡山市 パステル郡山本店さんで出店予定でしたが…もうパステルさんには居るのですが…
風がとても強くて開けられてません🙇
もう少し様子を見てOPENするか判断致します🙇‍♀️
申し訳ございません🙏💦


2 32

⑥「金魚電話ボックス」住民訴訟で原告逆転勝訴(5/18)、金魚が泳ぐ電話ボックスMessage II設置プロジェクト始動(7/20)大和郡山市が柳町商店街を不法に支援したことに抗議する住民訴訟は、控訴審は1回で結審したのに(地裁と同一材料で)逆転勝訴。新作再設置運動はこちらhttps://t.co/UWoWkurdOY

1 0

大和郡山市の名物でござる!

0 1

【1月の講座案内】7日と21日の2回、郡山市麓山の杜にて による歴史講座『#直江兼続』を開催します。時間は両日とも午前10時より。入場料8百円。2023年は と関わりがあった福島県ゆかりの武将をシリーズで紹介。初回は直江兼続が構想した〝幻の白河決戦〟を検証します。#イラスト

2 26

今晩ニャ😸🐾
四時だけど暗くなるの早くなったのニャ✨

明日は僕のお母さん郡山市の

に参加します❗
オリジナル漫画作家さんの
集いだけど、絵が好きな人、専門学生さんもいらっしゃるイベント🎪ですニャ😸

入場は無料ですから是非
遊びにきてくださいにゃ~😻

0 22

いよいよ明日開催です!
12月11日開催のみちのくコミティア「う16」で参加します
福島県郡山市 ビッグパレットふくしまでお待ちしてます



  
  

22 39

【ラーメンWalker福島2023+ラーメン組っ!限定麺】
12月は麺屋信成(郡山市)の「ブラックまぜそば」販売いただいています。Walker本誌記事のクーポンをいい塩梅に切り取って、お店にご持参ご注文ください。25日まで!

9 71

12/11(日)福島県郡山市で開催される に委託参加しております!
委託4:吉田屋。
今回はイラストでの申し込みです。
・2022年ポスカセット
・マフラー×女の子のイラスト本
以上二点を委託しております。無配ペーパーもあります。よろしくお願いします!

11 20

土日に開催しました似顔絵イベントにお越し頂きありがとうございました😊✨

3 12

本日は郡山市大成公民館からの講師依頼。『福島県郡山市の戊辰戦争』について で解説しました。江戸時代は宿場町だった郡山。戊辰の戦火により町の8割が焼失しました。が、明治政府や地方行政に復興支援の余裕はありません。そのため町人たちは自力で町を再建しました。#イラスト

1 22