前から行きたかった吉野ケ里遺跡へ✨
鏡製・有柄銅剣・銅鐸が作れると聞いてずっと行ってみたかったの☺️
私と娘は勾玉作り(250円でできる!)
1から削り出すの大変だったけど、満足😁
帰りにリョーユーパン(九州ではおなじみ)の直売場でパン購入✨安かった🎶

0 7


【#国津神
ワシは国津神 建御名方神
今後とも よろしく

【#国津神
我は国津神 建御名方神
よろしく頼むぞ

【#国津神
オレ様は国津神 猿田毘古之男神
以後 よろしくたのむぜ!

0 1


【#鬼神
私の名は鬼神 大国主命
今後ともよろしく……

【#国津神
私は国津神 大穴牟遅神
貴殿に 忠誠を誓おう!

【#鬼神
私は鬼神 大物主神
今後とも よろしく

1 2

ぐっどぴょんこー😙😙😙
おはぴょんこー☀️☀️☀️

火曜日じゃん。

今日は「ひかわ銅剣の日」らしいじゃん。😏😏😏
1998年同日にすこぶる出土、まとめて国宝になったらしいじゃん。
遺跡観光行ってみたいじゃん。
🙂🙂🙂

今日もたいよろぴょんこー🥳🥳🥳

0 9

おはようございます、令和4年(2022)7/12㈫です。

公益社団法人日本人間ドック学会が制定。
日付は昭和29年(1954)7月12日、国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)で初めて「人間ドック」が行われたことから。



6 29

7月12日は「ひかわ銅剣の日」であります

26 118

6月21日(1991年)は佐賀県吉野ヶ里遺跡墳丘墓出土品が重要文化財に指定された日。
出土品の中には銅剣の鋳型などもありました。
弥生時代の日本にも高い鋳造技術があったんですね。(月海)





1 0

曹丕の剣術

曹丕は、剣の達人だった鄧展を三度サトウキビで打ち負かしたという逸話が残っていますが、注目したいのは「三中其臂」三度肘を撃って倒したの部分。

フェンシング?🤔
青銅剣は折れやすく突くが基本。
当時、フェンシングみたいな青銅短剣の剣技があったのかも🤗

0 19

細形銅剣~中細形銅剣は元々、高木を柄にして高く掲げる祭器だったが。

「中広形銅矛」は「最初から埋納する為に作られている」事が特徴。

これは「木を差し込む穴に鋳造された時に詰められた土が、そのまま残っている事」から鋳造して、埋める以外に使われた形跡がない事が根拠だとか。

0 2

ロトの剣の刀身のデザインが日本の銅剣に似ているのはジパングの刀鍛冶が作ったからっていう考察良いな

0 0

マイヤ色々 特性が浮遊なので、少し浮きながら動いているらしい おまけに体重を自由に変えられる(ヘビボン強力)銅剣はもっぱら術発動に使用、本人曰く剣の形の盾 目の形は楕円ではなく角の丸い四角

0 2

【平形銅剣】
先が丸く刃の薄い大型の銅剣。主に四国の松山平野や丸亀平野の大規模集落周辺に集中して分布しており、松山平野での生産の可能性も指摘されている。弥生時代中期~後期初頭(1世紀頃)の瀬戸内海沿岸地域を象徴する遺物である。

1 29

今日はひかわ銅剣の日

0 18

銅剣でどこまでダメージが伸ばせるか

0 6

7月12日は「ひかわ銅剣の日」であります

23 92