”LAMPO”の衛士に対して同じくらい魅力的な”隻眼獣ミツヨシ”に登場する暗鬼というキャラクターがいる。柳生家に仕える忍者のような存在で、生き物を象った仮面で顔を隠している。
仮面は既に作ったのだけど、いつか全身も作りたい。

4 20

隼と豹牙はハヤブサとヒョウがモチーフだが、私も近いモチーフで鷹と狼の仮面を作っているので、何だか親近感がある。

私は鷹が羽ばたくイメージで横に広がる感じで羽を造形したが、徹郎先生は豹牙の耳と合わせたシルエットで縦に配置しているのが面白い。

0 8

頬の牙っぽい部分が豹牙は内向き、隼は外向きで、何となく対になったようなデザインなのが好きなのですが、完結編では隼のマスクも内向きになっていて、差異が少なくなっていてちょっと残念でした。

この二人は屋敷で初めて対峙するシーンがとても好きです。#上山徹郎

1 2

3Dスキャナで取り込んだ自分の顔データがあるからフィッティングなどせずとも顔に合わせて作れる。

石膏で顔型作らなくていいなんて技術革新だ・・・。

2 8

明らかに天才なのに不遇な作家漫画家ってけっこうおるよな。億万長者の人こういう分野でこそパトロンになってやれよ。たとえば「#悪役令嬢転生おじさん」#上山道郎 の兄「 」とか。ほんま天才やぞ彼は「LAMPO」「隻眼獣ミツヨシ」鳥肌立つぞもっと有名になってくれ…(ムチムチお姉さん好き)

3 8

大昔の絵 隻眼獣ミツヨシ ファーサイダーズ楽しみです

0 0

>○女体

そういや何かと女体化されがちな十兵衛に対し、そもそもあんまり出番がない宗冬の貴重な女体化作品といえば、隻眼獣ミツヨシの朱膳胸冬がいたなあと、ふと思い出したですよ。こんなの。

0 1

私も上げてみようと思ったけど影響を受けた漫画は5本じゃとても入らない…!
るーみっく作品にバスタード!、ぼく地球、隻眼獣ミツヨシ、不思議の国の少年アリス(小林作品全部)、守護月天、ときめきトゥナイト、ああっ女神さまっ、あさぎり夕先生作品、DB、藤子不二雄作品…BASARAに海の天辺もいいぞ

23 102

わーい、胸冬(by隻眼獣ミツヨシ)の同人誌をゲト
連載当時から大好きなのでした

また熱が出てきたな
……よし

1 1

某所にあげさせてもらったシリーズ、
隻眼獣ミツヨシより
ミツヨシ姐さん

なんというか、がちムチ感が足りなかった…(´ω`)

0 0