雪輪鏡

雪輪文様は冬の情景を表すだけでなく、「涼を呼ぶ」と夏の着物や浴衣にも好んで使われる

淡い色の椿が水に浮かんでいるようで美しい…

と息子にコメントされておどろいた(笑)

1 21

🍎セイラの恋したお兄ちゃん🍎
彼女のアイドルデビューのトリガとなった兄、雪輪(ゆきわ)さん☃️吉祥文様の雪輪文様が由来(家呉服屋なので)。線の細い天然青年。セイラと似てないけど親戚は皆似てるねっていう🕊️
お菓子作りが趣味だが、極度の甘党で作るスイーツ全部ゲロ甘のためセイラも受け付けない。

0 10

空は綺麗に晴れ渡りますが、
なにやら雪がチラついている京都市中京区です❄️

着物にもよく使われる、雪輪文様をご紹介しておきます▼

8 7

【大暑】7月23日ごろから、立秋まで。快晴が続き、気温が上がり続けるころ。夏の土用。暑中見舞い。
「海、波、雪輪文様、浴衣」
 

0 13