日本神話や古事記の世界⛩️
日本古代史…飛鳥・奈良
その他平安〜鎌倉、幕末長州などのオリジナルイラストの創作やお仕事をしています。
デジタルもアナログもどちらで描くのも大好きです。

26 103

日本神話・古事記~古墳・飛鳥・奈良時代中心です。平安・鎌倉・幕末も好きです🍊幅広く創作しています。ロマンチックな日本史をこよなく好みます。よろしくお願いします。

26 149

日本神話・古事記~古墳・飛鳥・奈良時代中心の歴史創作をしています。ロマンチックをモットーに創作活動しております。ゆったりマイペースです、よろしくお願いします⛩✨

51 195




大海人つめです!
そのほか、飛鳥・奈良と戦国時代の創作をしてます

1 22



歌姫ウタちゃん(海賊やめなよちゃん)の背景の海賊旗みたいなマークについて考えてみた⑤
この髪型は中国から伝来した飛鳥・奈良時代の双髻という髪型!
東洋系!
トリトリの実 幻獣種 迦陵頻伽!
巫女!
空島ビルカと関連する!…と予想する!🌤️

https://t.co/LuvA0466Ln

0 0

おはようございます❀

本日3月15日は、靴の記念日👟

日本人が靴を履き始めたのは、実は縄文時代。革で足元を包む形から始まり、飛鳥・奈良時代には高貴な人のみ木製の沓(くつ)を履きました。屋内で履物を脱ぐ日本では定着せず、西洋文化の訪れまで下駄や草履が一般化したのです。

5 26

【日本史はにわ】

5. 飛鳥・奈良時代の貴族(女)
唐の文化をとり入れた華やかな天平文化が栄えた頃です。


https://t.co/Juy1obKHOI

1 49

【日本史はにわ】

4. 飛鳥・奈良時代の貴族(男)
聖徳太子や中臣鎌足などをイメージしました。笏(しゃく)を持たせています。


https://t.co/Juy1obKHOI

0 45

日本の神話と古事記、古墳・飛鳥・奈良。それから鎌倉、明治をベースに今年も絵が描けました。ありがとう⛩✨

71 264


大昔(飛鳥・奈良時代)に人間が妖怪退治する話を書いております~
よろしくお願いします
https://t.co/Zot3k6RmHt

0 2

【歴史館クイズ】
が、東国でありながら都が置かれた 地方と同様に多くの史跡・文化財が集積している地域特性を活かしたまちづくりを推進している『#東の飛鳥プロジェクト』の は、どれでしょう?

4 8

日本神話・古事記〜古墳・飛鳥・奈良時代中心に創作活動しております。日本の神様と蘇我と物部が大好きです。幕末長州・平安後期〜鎌倉と古代中国も好きです。よろしくお願い申し上げます⛩

72 255

日本神話・古事記〜古墳・飛鳥・奈良時代中心、ロマンチックな古代史好きのアカウントです。 のタグに作品まとめてます。中国古代史・幕末長州や鎌倉時代も描きます。よろしくお願いします⛩✨

178 394

朽鳴さんの良い所は、古墳(衣褲)→飛鳥・奈良(袍)→平安(狩衣)→鎌倉(水干)って衣装が変遷してくから色んな和装が描けること…なお戦国時代に直垂になって以降はずーっと基本直垂のまま。現代だと外出時とかにたまーに洋服着るけど。

2 7

⛩日本神話と古墳・飛鳥・奈良時代中心に創作しています。それから幕末の長州のことも描き綴っています。平安と鎌倉、三国志と中国古代史もたまに飛びだす欲張りなアカウントです🎈よろしくおねがいします。

100 299

日本史の古墳飛鳥・奈良と、日本神話・古事記メインに⛩✨

53 206

お見かけしたので久々にタグ便乗させていただきます。
飛鳥・奈良・平安初期辺りで皇族メインで歴史創作しております。
最近は専ら壬申前後で近江朝廷贔屓、全般天智系皇族・大伴氏贔屓です。

6 36