in my lore universe, US Railroad Deregulations happened in 1953 instead of 1980 irl. old flag names like Penn Central, Rock Island, Baltimore & Ohio, Chesapeake & Ohio, Milwaukee Road, Boston and Maine, and many others are still thriving in 2024

Yukari works at Penn Central https://t.co/LTwH3BLDLd

5 124

クロノス(Kronos 1957年)とゴッグ(GOG 1953年)
ケイブンシャの怪獣大百科で見て強烈なインパクトを
いただいたぼく

7 28

おはようございます!本日6月16日は東ベルリン暴動が発生した日です。
1953年、ソ連でスターリンが亡くなると、政府に反発した東ベルリンの労働者達がストライキを行い、暴動に発展します。これに対しソ連軍は武力で弾圧を行い、多くの犠牲者が出たとされています。

42 385

となると新シナリオで実装が来そうな気がしなくもない。日本生まれの、日本調教馬の、父内国産馬の、アメリカG1初制覇。彼女もまた、間違いなく新時代の扉を開いた一頭であると思う。ちなみにアメリカ「重賞」初制覇となると1953年生のハクチカラ(日本史上初の海外重賞でもある)。伝説の領域だ。

0 0

杉浦茂の猿飛佐助はリメイク版が存在することをツイートしておく
①代表作とされる1953年のオリジナル版
②〜④1969年のリメイク版
佐助や十勇士のデザインは変わってないけど忍術の表現が、、、

0 2

映画『太陽は光り輝く』(ジョン・フォード監督/1953年)より、プリースト老判事(チャールズ・ウィニンジャー)の似顔絵(というか模写)を描きました。

先日、数年ぶりに再視聴したのですが、初めて観たときと同じく、とても感動しました。
以下スレッドにてご紹介させて頂きます。

17 41

おはようございます!本日2月28日は1953年に吉田茂首相が「■カヤロー」と発言した日です。
吉田首相はすぐに発言を取り消したものの、これがきっかけとなり内閣不信任議案が可決、衆議院は解散します。

72 636

おはようございます!本日1月12日はニュールック戦略が発表された日です。
1953年、アメリカのダレス国務長官は、即座に核報復を行える体制を整えることで、ソ連の侵略を防ぐと発表します。
この戦略に基づいて、アメリカは通常戦力を削減し、戦略核兵器への依存を強めました。

26 216

私のカレーは…南の島でとれた、
ココナツ入りなのです。ンッフフッ…

刃物で割らないのかい?( ˘ω˘ )

★連続1953日目



104 315

愛車に大量の落ち葉を載せるイタズラをされた女子です。
(Norton ES2 (1953))
【再】

26 171


「S.H.MonsterArts (1933)」
「S.H.MonsterArts (1953)」
「S.H.MonsterArts (1957)」
「S.H.MonsterArts (1969)」
とか出ないかな?

13 56

1953.07.14.-2023.07.14.
劇団四季創立70周年おめでとうございます💐

158 939

7月1日は1953年、日本のテレビ史初の時代劇『笈川武夫さん主演の半七捕物帳』が放送されたのを記念した

18 35

リュシアン・レヴィ=デュルメール(フランス、1865〜1953)

196 1607


上げ直しです!
Chipp&Erika→4 44 6142
Chipp&Answer→2 18 1953
です!
よろしくお願いします!

11 4