//=time() ?>
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなかったか見てみましょう
2023.1
らくやんライナー
2023.10
207系×紅葉
若干変わったかなぁ
フォロワーのハヤテ様(@raicho485489)がお誕生日ということで、誠に勝手ながらハヤテ様のマトさんを描かせていただきました!常磐線を走っていた207系900番台の擬人化キャラクターということで、車両とともに元気な姿を描きました!
#207系の日
国鉄初であり、最後でもあるVVVF制御車
1986年に試作車1編成が製造された。コストと性能の問題点から量産 車は製造されなかった。
2009年に登場したE233系2000番台の第1編成に置き換えられて廃車となった。
個人的にも207系といえばこちらのイメージが強い
#207系900番台
@opLJqCSSjk2H7ga 流留:あ、確かに今の207系リニューアル車のシートはバケットシートになっていてシートが硬いかも…ですね😳
リニューアル前のシートはフカフカで気持ち良かったのですが…😔
【JR WEST JAPAN SERIES 207】
207系の量産先行車、207系F1編成が廃車回送されたようです。
ということで以前からフォロワーさんよりリクエストをいただき描いていた207系のイラストをこれを機に完成させてみました。振り返れば千差万別な形式です。
#絵描きさんと繋がりたい
#207系
今日は #207系の日 なので、だいぶ前に製作した正面イラストをリメイクしてみました。
関東にも関西にもいます(いました)が、皆さんは207系といわれて、どちらのを思い浮かべますか?
ちなみに僕は緩行線の207系のほうが真っ先に頭に浮かびます(^^)
陳腐化した国鐵207系を置き換えるために導入された233系2000番台。前面デザインは207系を踏襲する一方で平面的なデザインになることを避けた工夫がなされている。2020年代には常磐緩行線のATO運転化が計画されており国鐵も新たな時代を迎えることとなる。
#なろうGAGE
@chiduru05 流留:この207系はJR東西線開業に伴って全てを7両化するために生まれたんですよね😅
1000番台は1500番台に改名されてパンタグラフを取り外してますし…
(内2両は製造当初からパンタグラフを取り付けていないものもありますね)
国鐵211系7000番台
大幅なマイナーチェンジにより運転台はクラッシャブルゾーンを有した高運転台となり制御装置も207系と同様のGTOVVVFインバータとなった。横須賀・総武線の113系を置換え、211系はこれをもって製造終了となり技術は通勤型の209系・311系へと受け継がれていく。
#なろうGAGE https://t.co/ZMH2B0L7k5
#今週の鉄道擬人化
#オンリーワンの鉄道の擬人化
国鉄初のVVVF制御の207系900番台
コスト等の問題で量産には至らず。
JR西の207系とは無関係。
https://t.co/bt6WMDSxDq
常磐緩行線で成績が良好だった207系900番台のフィードバックとして量産化された地下鉄乗入向けVVVFインバータ車両207系。これにより東西線で劣悪な性能を晒していた103系をすべて置き換えた。後に千代田線増発向け、筑肥線増発向け、片福線向け等が増備された。