「時計仕掛けの二重奏」

時計のパーツを使って組み上げたコントラバスとグランドピアノです。無駄に細かく作りこんだので、クリックして細部を見てもらえると俺がとても喜びます。

30 161

「結末」
私達の結末です。
自分としては三枚目が一番作れてよかったと思います。

1 9

楽しくなって作り込むと他のとこも密度をあげないとダメ、という罠w
星空でファンダジーなコンセプトはどこかに行ってしまいました😮

 の途中

0 7

途中~

ロボット氏、背中と後頭部が真っ平らのまま残り数日。
当初のコンセプトから逸れまくってるけど、楽しいからこのまま進め!😆

0 9

何とか間に合った、レッドローズとピンクローズです。このバラは誰の手に渡るのでしょうか?!というつもりでしたが、もうバチェロレッテは終わってしまったそうですね。

4 31

『Fusion360押し出しコンペ3』
今日は
第1ブロック『時計駅』
第2ブロック『橋』完成。
かなり重たくなってきてる(^_^;)
明日は母の定期通院介助なので
Fusion360は、お休み予定🙇

0 7

『Fusion360押し出しコンペ3』
第一ブロック『時計駅』完成。
明日は第2ブロック『橋』の予定。
かなり重たくなってきてるので
完成まで行き着けるかどうか(^_^;)

1 10

Fusion360押し出しコンペ2で6位入賞しました!ありがとうございます!

4 32

夕方にコンペの存在を知って「こりゃやるっきゃねぇ!」と作ったのがこちらになります。作品名は「時の翁」で。 

4 24

色々記載忘れてました。
『QRオブジェ』
一応正面からならQRコード読み取れました。
飛ぶ先はもちろん・・

2 15

「Electric Piano」

私がピアノを再開するきっかけとなった思い出の詰まったピアノです!
できる限り再現できるように頑張りました!

ちなみに音符以外の音楽記号が一つだけ入っています

5 30

初めての投稿を押し出しコンペで。
スケッチの練習してみました。

3 28

レンダリング時にどうなるか作ったのが、時空をワープする感じのような素材になり使えそうなので、自分のサイトで使おうとしている
スケッチで円を書きそれをオフセットして押し出して、コピペで5個並べただけ
超がんばった!とか言ってみる

4 33

作品名:海ノ月ノ世界 - kaleidoscope -

使い見た目以上に少ないボディ、そしてマテリアルの鏡を使い世界観を表現しました。
レンダリングしすぎてどれがいいか分からなくなるくらいレンダリングした一部を公開します。

5 35

サンドイッチがバックの中でぐちゃぐちゃになったことがある人 (私) 向けのサンドイッチケース

これで救われるサンドイッチは数知れない
並んでたらかわいいー!板金か3Dプリントで作れるかな。

4 42

大雑把にだけど、押し出ししまくると「無」になる
ごめんなさい、まじめにやりますw
 

0 6

Fusion360押し出しコンペ2!

”58面ラウンドブリリアントカットダイヤモンド”

修正してレンダリングしました。も少しピンク系の色も出て欲しかったけどアングル調整めんどくさい&レンダリング時間かかるので終了!

 

5 39

また開催するんですね~また参加したい。
こちらは私の前回参加作。
Fusion360のFと360モチーフの「押し出しロボ」です。
前回レギュレーション内のコマンド押し出し+面傾斜+移動+結合のみ使用。
  

9 21