//=time() ?>
「時計仕掛けの二重奏」
時計のパーツを使って組み上げたコントラバスとグランドピアノです。無駄に細かく作りこんだので、クリックして細部を見てもらえると俺がとても喜びます。
#Fusion360押し出しコンペ4
楽しくなって作り込むと他のとこも密度をあげないとダメ、という罠w
星空でファンダジーなコンセプトはどこかに行ってしまいました😮
#Fusion360押し出しコンペ3 の途中
#Fusion360押し出しコンペ3 途中~
ロボット氏、背中と後頭部が真っ平らのまま残り数日。
当初のコンセプトから逸れまくってるけど、楽しいからこのまま進め!😆
何とか間に合った、レッドローズとピンクローズです。このバラは誰の手に渡るのでしょうか?!というつもりでしたが、もうバチェロレッテは終わってしまったそうですね。
#Fusion360押し出しコンペ3
『Fusion360押し出しコンペ3』
今日は
第1ブロック『時計駅』
第2ブロック『橋』完成。
かなり重たくなってきてる(^_^;)
明日は母の定期通院介助なので
Fusion360は、お休み予定🙇
#Fusion360押し出しコンペ3
『Fusion360押し出しコンペ3』
第一ブロック『時計駅』完成。
明日は第2ブロック『橋』の予定。
かなり重たくなってきてるので
完成まで行き着けるかどうか(^_^;)
#Fusion360押し出しコンペ3
夕方にコンペの存在を知って「こりゃやるっきゃねぇ!」と作ったのがこちらになります。作品名は「時の翁」で。 #fusion360押し出しコンペ2 #Fusion360
「Electric Piano」
私がピアノを再開するきっかけとなった思い出の詰まったピアノです!
できる限り再現できるように頑張りました!
ちなみに音符以外の音楽記号が一つだけ入っています
#fusion360押し出しコンペ2
Fusion360押し出しコンペ2!
”58面ラウンドブリリアントカットダイヤモンド”
修正してレンダリングしました。も少しピンク系の色も出て欲しかったけどアングル調整めんどくさい&レンダリング時間かかるので終了!
#Fusion360押し出しコンペ2 #Fusion360
#fusion360押し出しコンペ また開催するんですね~また参加したい。
こちらは私の前回参加作。
Fusion360のFと360モチーフの「押し出しロボ」です。
前回レギュレーション内のコマンド押し出し+面傾斜+移動+結合のみ使用。
#fusion360 #3Dモデリング #オリロボ
Autodesk社主催の押し出しコンペでのエヴァンジェリスト賞先程届きました。
ありがとうございます。
#Fusion360
#Fusion360押し出しコンペ
大好きなアーマード・コアの新作発売を願い、四脚ACを作りました!サントラ聞きながらノープランでひたすら押し出し!機体名はそのまんま「Extruder_1」です。面取りっぽいディテールはオプションでテーパーをつけて押し出しています。 #Fusion360押し出しコンペ #アーマード・コア
「年齢が変わった。化粧品も変えよう」
友人にFUSION360を勧められ最初は半信半疑。でも使い始めて一週間でしわしわだったサーフェスがつるつるの卵のように張ることができてもうびっくり!今ではトポロジーを肌で感じることができるようになりました!
#Fusion360押し出しコンペ