ちおね@長崎 2ndさんのプロフィール画像

ちおね@長崎 2ndさんのイラストまとめ


@chione70のアカウントがロックされたままで、どうしようないので、新しく作りました。

フォロー数:1756 フォロワー数:1700

ゲゼが出てくる回って、未だに、伝説級だよな…。あのZガンダムのパンチとか…。

13 16

大型の作業機械は、「ガンダムZZ」で出てくる、ゲゼとキャトルがあったか…。まぁ、どちらもボールの係累とは、まったく関係なさそうではあるけど。

14 15

まぁ、だいたい、どの作業機械も、概ね5m以下という感じではあるのだけど、そこで、毎度の、RB-79ボールが、作業用機械の転用だの流用だの言われると、そんなサイズの作業機械がコロニーで働いてるの、どの作品でも見たことないんですが…ってなるん。

42 34

ちなみに、あの当時の人類としては最大級だったであろうドズル・ザビ中将とボールの比較では、こんな感じ。連邦のボールは化物か?感ある。

42 46

間に、一年戦争では平均的なサイズのGMを置いてみると…。やっぱり、ボールが一番大きく見えるな。重量はそうでもないんだけど。

91 82

そういえば、頭頂高12.8mのボールと、15m級と言われるクロスボーン・バンガードの小型MS(デナン・ゾンは頭頂高14m)を並べてみると、こうなるよな…と。

596 750

大河原先生が、そんなのデザインしてたな…と思い出したら、ヴァルヴレイヴだった。

3 2

でも、ガンダム関連で「解釈問題」といえば、この、通称「輝き撃ち」は外せない筈。バンダイが、これを再現する為の「輝き棒」パーツを考案したくらいだし。

623 1250

これ見ると、最終回までドレイク軍の主力だった、ドラムロ、ビランビー以降のオーラバトラーは、このサイズが基本だったんだなぁ…。一年戦争で例えると、ガンダムの敵がザクではなく、軒並みドーベンウルフみたいな20m超え級のネオジオンMSだったみたいな感じ。そりゃ苦戦するわ。

222 342

とりあえず、ウッディ大尉の勇姿で、ジャブロー戦は終わりって感じですかね。この後、シャアがGMの腹をぶち抜いたり、ガンダムと戦ったりするけど。

3 3