映画、ドラマ、ゲームに出てくる武器紹介bot(投稿休止中)さんのプロフィール画像

映画、ドラマ、ゲームに出てくる武器紹介bot(投稿休止中)さんのイラストまとめ


映画やドラマ登場した銃器を登場作品と一緒に紹介していきます!!時事ネタも時折扱います!!現在、投稿休止中です!!(sutekibungei.com/users/Akayane)←中の人はミリタリー小説書いてたりします!!

フォロー数:1431 フォロワー数:4673

【デグチャレフPTRD1941】
登場作品『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』

主人公の蘇芳・パブリチェンコが契約者としての能力を発動した時に、彼女の体内より生成されるソ連製対戦車ライフル。

尚、契約能力を用いることによる対価は「折り紙を折ること」だった。

(画像はimfdbより引用)

10 29

【ポケモン世界でも活躍!!/96式装輪装甲車】
登場作品『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』

第17話「古代ポケモン大進撃!」にて、クロガネシティ市内に逃げ出したカブトプスとアーマルドを捕らえるために数両が出動し、二匹をクロガネ炭鉱に追い詰めた。

(画像はimcdb、Wikipediaより引用)

12 33

【DDH-182 みらい】
登場作品『ジパング』

横須賀の第1護衛隊群に所属する、「ゆきなみ型護衛艦」3番艦のヘリコプター搭載イージス護衛艦。

劇中では航海中にミッドウェー沖合にて落雷の直撃を受け、1942年6月4日の太平洋上にタイムスリップする。

(画像は本編より引用)

12 24

【HH-53ペイブロウ】
登場作品『キングコング: 髑髏島の巨神』

陸軍の"スカイデビルズ"所属機が1機、髑髏島探索に投入される。

本機はアメリカ空軍の装備で他のCH-53系統の機体についても陸軍が採用したことはないので、本作への登場は史実に矛盾する。

(画像は本編、impdb、Wikipediaより引用)

2 10

【イシュタルMk-II】
登場作品『ガサラキ』

"シンボル"が開発した直立二足歩行兵器で、ミハルを始めとする"インヴィテーター"が搭乗した。

米軍に譲渡され、豪和ビルでの戦闘に参加した機体(三枚目)は電磁レールガンも装備していた。

劇中での通称は"フェイク"。

(画像は本編、Amazonより引用)

9 37

【コルトM1911A1】
登場作品『亜人(アニメ)』

人類に敵対する亜人のリーダー:佐藤がサイドアームとして使用する。

主に使用する時は"リセット"する目的のため。

(画像はimfdbより引用)

6 22

【対MS用ロケットランチャー】
登場作品『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』

主人公のシロー・アマダがトップのザクⅠに対して使用し、機能不能に追い込むが、その直前には至近距離から撃たれた一二〇ミリ・ザクマシンガンを紙一重で回避する見事な主人公補正を見せた(三枚目)。

(画像はimfdbより引用)

9 46

【宇宙世紀のロケラン③/69式ロケットランチャー】
登場作品『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』

第八話「軍務と理想」にて、キキの集落のゲリラ兵がコクピットハッチを開いていたアスのザクⅡに対して使用し、パイロットを無力化することで一撃のみ攻撃で巨大なザクⅡを葬った。

(画像はimfdbより引用)

8 27

【宇宙世紀のロケラン②/カールグスタフM2】
登場作品『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』

トップのMS小隊が補給に立ち寄ったキキの集落のゲリラ兵達が使用。

一発では致命傷を与えられないものの、多方面から複数発を同時に撃ち込むことで巨大なザクⅡを徐々に追い詰めた。

(画像はimfdbより引用)

7 18

【ガンクルセイダー】
登場作品『ウルトラマンメビウス』

第1話「運命の出逢い」に登場したCREW GUYS JAPANの主力戦闘機。

25年ぶりに現れた怪獣:ディノゾール迎撃のために5機が出撃するが、全機撃墜された。

基本色は銀だが、隊長機にはファイヤーシンボルが描かれている。

(画像は本編より引用)

10 19