映画、ドラマ、ゲームに出てくる武器紹介bot(投稿休止中)さんのプロフィール画像

映画、ドラマ、ゲームに出てくる武器紹介bot(投稿休止中)さんのイラストまとめ


映画やドラマ登場した銃器を登場作品と一緒に紹介していきます!!時事ネタも時折扱います!!現在、投稿休止中です!!(sutekibungei.com/users/Akayane)←中の人はミリタリー小説書いてたりします!!

フォロー数:1431 フォロワー数:4673

【エアガンで再現!!/ スプリングフィールド・アーモリー M1A】
登場作品『アウトロー』

*「U.S.ライフル M14」
東京マルイの電動ガン!!

ガッチリとした剛性と長い銃身に加え、ウッドタイプストックとファイバータイプO.D.ストックの二種類をラインナップ!!

(画像は東京マルイHPより引用) https://t.co/wmhlXLpbs9

3 8

【"ガントラック" KrAZ-255】
登場作品『アイアン・イーグル』

ダグのF-16B נץ(ネッツ)の離陸を阻止するため、車体全体に装甲を施され、ガントラック化されたソ連製トラックの本車が滑走路上に立ち塞がったが、サイドワインダーの直撃を受けて敢え無く粉砕された。

(画像はimcdb、Wikipediaより引用)

1 11

【装備は現地調達!!①/ AKM】
登場作品『ネイビー・シールズ(1990年)』

ベイルートでの戦闘にテロリストとNavy SEALsの隊員の両方が使用する。

SEALsの隊員がMP5やCAR-15(現代ではSCARやHK416)ではなく、本銃のような現地調達の武器を使うのは趣深さを感じる。

(画像はimfdbより引用)

5 20

【ジェリコ941R】
登場作品『カウボーイビバップ』

主人公のスパイク・スピーゲル(CV:山寺宏一)が全編を通して使用する。

グリップの形状がオリジナルのジェリコ941とは異なり、フレームの右側面にも小型のレーザーサイトが装着されている。

(画像はimfdbより引用)

29 79

【モスバーグM500 ブルパップ】
登場作品『トータル・リコール(1990年)』

火星の治安部隊がマズライトMZ14とともに使用する。

キャリングハンドルとフォアグリップがオミットされていたが、MZ14同様にそもそもの外見が近未来風なので殆どオリジナルの姿のままで登場した。

(画像はimfdbより引用)

1 10

【エアガンで再現!!/H&K HK417】
登場作品『13時間 ベンガジの秘密の兵士』

*「HK417 EARLY VARIANT」
東京マルイより発売の次世代電動ガン!!

重量とサイズは中々のものだが、スコープと二脚を装着して、ブーンのHK417を再現したい方には見逃せない一品!!

(画像は東京マルイHPより引用) https://t.co/CMb0SD6X31

0 12

【UH-1N ツインヒューイ】
登場作品『バット★21』

墜落した偵察機搭乗員のハンブルトン中佐(“バット21”)の救出作戦に出撃した。

本機はベル205(UH-1)の胴体を引き延ばし、エンジンをツインパック方式に強化したベル212の軍用モデルであり、アメリカ海兵隊で運用されている。

(画像はimpdbより引用)

3 11

【T-54】
登場作品『タンク・ガール』

PT-76とともに登場するソ連製の第一次世代主力戦車。

こちらもPT-76と同様の装飾が施されていた。

(画像はimcdbより引用)

2 7

【謎装備の米軍/ノベスキー・ライフルワークス・ディプロマット】
登場作品『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』

アフガニスタンの回想シーンにて、米軍兵士が使用。

当然のことながら、アメリカ軍が本銃を採用したことはなく、何故登場したのかは不明。

(画像はimfdb、Yahoo映画より引用)

1 11

【CAA Tactical RONI-SI1】
登場作品『ザ・アウトロー』

強盗団の一人、エンソン・ルヴォーがP226を組み込んだ本ピストル・カービンキットを使用した。

RONIカービンキット・シリーズには他にもグロック用のG2タイプ、ベレッタ92FS用のBタイプが存在する。

(画像はimfdbより引用)

0 5