平野レミゼラブルさんのプロフィール画像

平野レミゼラブルさんのイラストまとめ


最近は映画感想botと化している。
Filmarks:filmarks.com/users/28kawash…
Pixiv:pixiv.me/remy-wakaruwa
cinemasou.blog.fc2.com

フォロー数:1252 フォロワー数:3205

ミラベルの「青の水晶」離脱、前から示唆してたとは言え本当にされると寂しいが「良かった」の気持ちが大きい。この場合の「良かった」の大半は「純粋なミラベルがこのクソみてーな大学生の内輪ノリに染まる前に出て行けて良かった」の意味

12 30

映画の時代劇が盛り上がってきたのも昨年の仕掛人から時代劇専門チャンネルが映画製作に絡んできたり、白石和彌が今年『碁盤斬り』と『十一人の賊軍』で立て続けに時代劇撮ったりで割と最近の印象があって、じゃあそれまで繋いできたのは何かというとコメディ時代劇という

31 47

『#傘少女』一昨年の電影祭で今の中国のアニメーションの凄みを存分に見せつけられましたが、いや年を追うごとに更に進化してますね……背景美術はおろかキャラクターの微細な動きに至るまでゴージャスで圧倒される。ただ綺麗なだけじゃなく、モノを修復する手つきの丁寧さとかが伝わってくるのも良い

0 5

あと可奈ちゃんの可逆的な暴のインフレも凄い。なんだその北斗神拳みたいな指突は。なんでそんなダンベル鞄に入れて持ち歩いてるんだ

0 3

「エッセイ② | Q.E.D.iff ―証明終了―」を読んでます! https://t.co/InIKTzPZFd
正式に付き合いだしたことで燈馬くんが可奈ちゃん傷付けるヤツ絶対許さない度が上がりすぎていて凄い(中学時代の本当にもう終わった話聞いてこの後ろ姿灰トーン)

1 15

今年日本公開のブレイキン映画、インドから『ストリートダンサー』、イギリスから『ザ・ブレイキン』、中国から『熱烈』と三者三様に魅せ方があって興味深かったけど、金メダル獲った日本からはないのが惜しいぜ(一応ザ・ブレイキンには日本からAYUMI率いるBODYCARNIVALが中ボスとして出てくる)

1 3

上野公園の西郷隆盛像を見た奥さんが「ウチの主人はこんなんじゃなか」と言った話とか、連れている犬の犬種が実際に飼っていたのと違うとかの細々としたカス嘘とは違う真実混ぜて攪乱してくるの小賢しくて腹立つぜ……!

32 78

そもそも髭切がやたら改名してるのもややこしく源為義の代で夜に吠えるから「獅子ノ子」、その後揃いの一組の刀のレプリカ作ったらこいつが切ったとかで「友切」
息子の義朝の代で縁起悪いから「髭切」に戻したとか
そもそも髭切が鬼切と同じ確証もない。「?」の刀すぎる……

6 27

逃げ若では“本物”の鬼丸は北条時行所有で、鍔の部分が「革包太刀」というシウマイみたいに包まれている様式なのが目印になってます(原作だと初期はデザインが違うがアニメで統一)
「鬼丸拵」とも呼ばれるこの様式は鞘と刀身の隙間から雨が入って錆びるのを防ぐ役割を持つ

13 53

相当にややこしいんですが安綱銘で「"鬼"を"切"った刀」は滅茶苦茶あり、酒呑童子退治の国宝「童子切安綱」や、多田神社所蔵の鬼切丸とか名前含めて似通いすぎている
むしろ説話も混同されまくるし、後世に銘を改竄した跡が残るのもあって正確な把握は困難なんじゃないかと

6 23