福井宏明【ケセラセラなギター弾き】さんのプロフィール画像

福井宏明【ケセラセラなギター弾き】さんのイラストまとめ


ギタリスト(元巨漢) MAX132kg → 現在 71.3kg(23/11/12 朝食前)
ターボー&ムニエルズ、サポートギターで活動中
ノスタルジックな日々を求め彷徨う音楽人
水木しげる幸福菌患者

この世の中にこれは価値だと声を大にして叫ぶに値することがあるかね?
すべてがまやかしじゃないか
水木しげる『錬金術』

フォロー数:550 フォロワー数:1005

12月19日(日)20時頃からスペース企画【わたしと水木しげる】を開催。基本的には事前にお誘いしたスピーカーの方々からお話を伺う形式です。途中参加の方が多いと思われますので、ゆるりと宴を始めます。
※出席者の急な予定の変更の可能性も考慮して、出席者の発表は致しませんのでご了承下さい。

13 49

そうです!
衝撃のコラボ作品ですよね😂😂😂
細野観光行きそびれて、こんな顔になってます😂

1 1

水木先生と平山亨さんとの対談で語られた、夢の中に死神が出てきて、人間は1冊の本みたいなもので、一生涯の事はこの本になって、そいつが死んだら中身を消して新しい本にし、今度はまた違う人魂にそれを渡す仕事をしてると水木先生に語った話。怪奇一番勝負のあのシーンを彷彿させるね。

9 29

そういえば5期のゲゲゲの鬼太郎には片車輪が登場してたね。片輪車・片車輪問題は『妖怪馬鹿』での会話が興味深い。

11 24

ちなみにさっき話した『とんがり帽子のメモル』はコレ( ̄▽ ̄)

0 0

水木作品には山田という名字のキャラクター多いね。サラリーマン山田を筆頭に、「大海獣」山田秀一、「悪魔くん」山田真吾もいるけど、テレビくんも山田だし、山田しげるや山田源三郎もいる。「大いなる幻術」の山田風雲斎は、原作者の山田風太郎からもじってる(原作の名は枯葉塔九郎)。

2 21

左の画像(1枚目)みてると、たんたん坊が鬼太郎ファミリーに見えてこない?ねずみ男もめっちゃ馴れ馴れしくたんたん坊に座ってるみたいになってる。そうやって考えると右の画像(2枚目)は「鬼太郎加勢するぞ!」みたいに見えてくるのは俺だけかな?
ベアードみたいにたんたん坊の時代こうへんかな?

4 29

ゲゲゲの交流会 in 境港 2021
このあいだの交流会を水木キャラに当てはめて描いてみた。服装などは実際の交流会の服装とは違うものもあるのだけど、まぁ心象風景ね!それに実際はみなさんマスクしてるし♬
ちなみに僕は「河童の三平 妖怪大作戦」の歌が流れてるときに出てくるやつがモデルです( ̄▽ ̄)

1 37

昨日境港で塗り佶さんとお話してて、この絵の塗壁は誰の作画かと聞かれたのだけどわからなくて、「わからないな~村澤さんかな~」と言うと、塗り佶さんが村澤さんじゃない方の新編に出てくるあの絵の感じと言われて、辰巳先生!となって、なるほどと納得した。そうかもしらん。さすが塗壁愛好者だな😊

6 23