//=time() ?>
作成途上の3Dモデルのスカートを置き換え。 七ツ橋学園の制服っぽいものをモデリング予定。
お嬢様のリムジンのモデリング。 残りは前後の四葉マークぐらい。 ぐるぐる回すと雑なところがいっぱい。 あっという間に、二つ後の番組が終盤なのだなぁ。
前掲の自作3DモデルのBlenderレンダリングを参考にしつつ、手書きキュアロゼッタの陰を塗り直し。
光源の位置(水色点のHemiランプ)を変更してみた。 これを参考に、お絵描きの陰塗りしてみるかな。 ツインテールの形状は、Blenderの物理演算のやり方を思い出すか、ボーン入れて適当に曲げるか。 それにしても画面上にカメラ多すぎ
目とハイライトを塗って、キュアロゼッタっぽいの出来上がり。
影塗りはじめ。 下手な絵を時間かけて塗るのもどうかと思うが、せっかく5日間Photoshopの本を買ったので、もう少し進めよう。
下塗りに取り掛かった。思い通りの色にならないけど、とりあえず進む。 操作に関しては、5日間Photoshop本はわかりやすい。
Hanepenで描いた絵を元に、Inkscapeのパスを練習。
#Hanepen で落書きアニメGIF。 2枚の手書き絵から、Hanepenで24枚生成。 妖精パフの手を、別のキーフレームにコピペして回転。
#Hanepen で落書きアニメGIF。顔の周りに星🌟を飛ばしてみる。