菅野泰紀 Art Studio 楓 -fu- 鉛筆艦船画家さんのプロフィール画像

菅野泰紀 Art Studio 楓 -fu- 鉛筆艦船画家さんのイラストまとめ


こんにちは。鉛筆艦船画家の菅野泰紀(すがのひろゆき)です。フォロー大歓迎。 鉛筆だけで艦船画を描き、ゆかりの神社に奉納し、艦と神社の絆、そして英霊たちを慰霊顕彰していく活動をしています。 活動の認知を広げるべく、各地で展示会や関連イベントを開催いたしております。 画集第2弾「肖像 -承-」がついに完成!好評発売中!
artstudio-fu.com

フォロー数:2710 フォロワー数:11011

鉛筆画「龍は激浪を越え 阿形 -航空母艦 蒼龍-」(P30)
現在書店などでもお買い求め可能な、私の鉛筆艦船画集「肖像 序-海征く艟艨たちの残影-」の表紙を飾る、私の代表作品です。

104 315

鉛筆画「海征く牙狼 ―重巡洋艦 高雄 2604」
高雄の海没処分より70年の節目の平成28年に、同艦艦内神社分霊元である護王神社(京都)に絵馬を奉納しました。境内で観ていただけるので、ご参拝の際には是非探してみて下さい。

272 726


これまで描いてきた鉛筆艦船画から。戦艦「大和」、戦艦「金剛」、航空母艦「飛龍」、14000TEU コンテナ船(今治造船)です。代表作は正直言って絞りきれませんね。(^_^;) 良かったらこちらもご覧ください。→ https://t.co/EUWcd4E8MX

195 470

昭和17(1942)年8月5日、大日本帝国海軍が建造した最後の戦艦となった、「武藏」が竣工しました。

125 331

射水神社奉納用の作品、パネルへの水貼り完了。後は裏書きして額装して発送するのみ。
また、今年の靖国神社みたままつりにも、この作品のぼんぼりを奉納しました。内苑に懸けられるので、是非探してみてください。

101 315

「松島」制作にあたり、同艦の凝った艦首飾りを検証してみました。菊花紋章は16弁ではなく12弁(花弁は鋭角)、その下には錨に桜の意匠、更に下には天秤。その背景には3対の旗と1対の蝙蝠の羽根。おもしろい!

69 178


というのが最近流行っているようで、元々モノクロでこだわっている私は、チョットざわついている。(笑)
6月3日まで記念艦三笠で現物を見ていただけます。

74 172

【展示予定作品のご紹介 3】
「航空母艦 祥鳳 2602 -中山光雄機 発艦-」
 
 珊瑚海海戦時に祥鳳に戦闘機搭乗員として乗り組んでおられた中山光雄氏と交流の深い方よりご依頼で制作。『祥鳳から発艦する中山氏の96艦戦(珊瑚海海戦時に搭乗)を盛り込み描いて欲しい』というご要望に応えました!

172 402

戦艦「大和」、軽巡「矢矧」、駆逐艦「朝霜」「浜風」「霞」「磯風」が沖縄へ向かう途上で米艦載機の波状攻撃を受け戦没したのは73年前の本日でした。鉛筆画2点を奉納した大和神社(天理市)でも慰霊祭が斎行され、本年も参列して参りました。
このような慰霊祭が末永く続くことを祈るばかりです。

148 308