綿谷羊太郎さんのプロフィール画像

綿谷羊太郎さんのイラストまとめ


手描きメニューをお作り致します! 手描きのイラストと手書き文字のメニューをお店で使ってみませんか? それからフェイスブックで大田区クリエイター交流グループ「MAGOME DESIGN VILLAGE」を主宰してます! それと、僕が鍼灸師の藤原吹先生にインタビューした本「鍼灸師になりたい君へ」がAmazonで発売中です!
loosecoolwool.com

フォロー数:712 フォロワー数:86

「しのだ巻き」という料理を知る。油揚げでお野菜などを巻いた料理なのだとか。どうやら「油揚げ」=「しのだ」みたいですね。

0 0

京都では短冊切りにした油揚げと九条ネギをトッピングしたうどんを「きつね」という。えーと、東京のきつねが油揚げがのったうどんかそば。大阪のきつねは油揚げがのったうどん。京都のきつねは短冊切りにした油揚げがのったうどん。名古屋だと刻んだ油揚げがのっているうどんは志の田という。

0 0

揚げ玉をトッピングしたおそばを僕は「たぬき」と言いますが、関西では「ハイカラ」と言う。関西で「たぬき」と言えば、油揚げがのったおそば。しかし、油揚げがのっていたら僕はそれを「きつね」と言う。ややこしい・・・。

0 0

4コママンガ「ひらけ! うなぎくん」その13

0 0

4コママンガ「ひらけ! うなぎくん」その12

0 0

4コママンガ「ひらけ! うなぎくん」その11

0 0

4コママンガ「ひらけ! うなぎくん」その9

0 0

4コママンガ「ひらけ! うなぎくん」その4

0 2

クリスマスにうなぎを食べたいので貯金を始めました。

0 0

化学調味料の味というのはわかるのか? ということで、化学調味料をいろいろと味わってみました。その結論。化学調味料の味はわかるのか? わかりません!(個人の感想です) 溶かしただけの化学調味料なら、わかるかもしれませんが、醤油や味噌で味付けされたら、わからないだろうなと思いました。

0 0