BARSERGAさんのプロフィール画像

BARSERGAさんのイラストまとめ


成人済。RT多め。画像RT多し。歴史・技術・軍ネタ・艦これ・大サトーその他色々雑食。ブロック等はご自由に。ただし鍵付き垢でフォローはブロックします。
名前は「べるぜるが」と読みます。
Pixiv:pixiv.net/users/215001
問い合せ: x.gd/F8HXV
babyloncafe3rd.blogspot.jp

フォロー数:1807 フォロワー数:2730

ピックアップトラックでもある程度地上高は欲しいからなぁ。確かに三菱トライトンか、トヨタのハイラックスかなぁ。

0 3

巨人機と言えばB-36。「提督たちの反乱」で調べたときにびっくりしたんでが、コイツ、実はあまりにデカイんで、主翼内に機上整備・点検用の通路あるんですよw
右はフライトマニュアルの離陸前点検要綱から。

7 4

ただまぁ、1980年代初頭の、フィクションの小説では「要衝音威子府」がわりと語られることになります。
個人的にはあのあたり、地形を確認していると、とてもとても戦車戦とか無理だから!

72 227

わかる。むへさんのは映画のポスター方向にメカ系が映える。実証ずみw

3 1

【#103 告知 12/25】
12/31 東5 ネ-47ab 「大サトー学会」(委託・筆者参加)

「合衆国海軍通史 私家概要 大陸海軍1775-1785」

アメリカ海軍歴史話、アメリカ革命戦争(独立戦争)を中心に「大陸海軍」を語ります。
コミケ購入特典で革命戦争戦役ペーパーもつきます! https://t.co/pkkTVFhp44

8 13

なんでも発見場所では、珍しいものを含有するトパーズも出るとかで、子供たちとか親御さん、自分も二度見せてもらったりとか後から伺ったりとかw
あと札幌地誌的プロジェクションマッピングも堪能させていただきましたね。定山渓に海牛の化石かーw

0 1

いけね、車名間違えてました。ハイラックスチャンプ、でしたね。すいません汗;;

記事はこちらから、
https://t.co/kUTYXpEIXp https://t.co/TSpHjo2x6U

0 1

偵察衛星は基本的に、それ単独でまぁ分析もあるけど、基本的には刑務所のサーチライトですよね。定量分析につかえってやつ。即時性はもう少し数とかがいる。
「お前を見ているぞ」のしぐなるっていうか。

1 3

ちな、ホワイトハウスは最初から白かった。というのはわりと合衆国建国当時の話を読むとちゃんとわかります。べつに米英戦争で焼かれたからってわけではありません。日本語版Wikipediaもアレなんだよね。
英語版だと建築当初から白く塗られていたとちゃんと書いているんで、こっちが正しい……。

1 2

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-25