本町文化堂📖(2024/3/16開店)さんのプロフィール画像

本町文化堂📖(2024/3/16開店)さんのイラストまとめ


和歌山市本町の書店。本日発売の週刊誌から江戸時代の和本まで。本に纏わるトークイベントや落語会、音楽イベント等も。
📖営業時間12:00〜20:00 (木曜定休)
🚃南海電鉄和歌山市駅徒歩15分・JR和歌山駅からバスで10分
🚌本町3丁目バス停下車すぐ
🏯和歌山城、県立近代美術館・博物館、市立博物館も徒歩圏内
books-plug.com

フォロー数:1674 フォロワー数:15353

子ども達が、大人たちの勝手な期待を裏切り、自由な発想で自分達の物語(劇)を作っていくシリーズ17作目、『ズッコケ文化祭事件』(1988)。

続いてシリーズ3作目、物語の完成度ではシリーズの中でも屈指の出来だと思います。『ズッコケ㊙大作戦』(1980)。
これが、例えば大林宣彦や相米慎二で

0 8

超良い。「なんとなくワクワクする 夜が輝いている・・・」ようなこの感覚って、確かにあった気がするぞ。 https://t.co/iOE5I9KBZ3

2 12

近所の大型書店でも、早川ポケミスの棚が無くなってしまった。
2000円前後の値段設定は安くは無いけれど、ただ、最近だったら『ゲストリスト』は、『プロミシング・ヤング・ウーマン』が好きなら絶対に気に入るはずと、実際、それで何人かの常連さんに薦めたけど、もれなく絶賛評が返ってきたし、 https://t.co/Eh2PUCiVpi

5 5

U-NEXTで配信中の『ピースメイカー』、2話まで見たけど想像以上に面白かった。
冗談みたいにヤバい陰謀論者やレイシストが出てくる人種差別ジョーク満載のスタンダップ・コメディかと思いきや、でも、その冗談みたいにヤバい輩が現実にいるのがアメリカで、笑えるけど笑い事じゃねーぞって話で凄い。

2 5

今週の木曜日収録の本屋プラグラジオはPodcast句会!佐藤智子さんの句集『ぜんぶ残して湖へ』の176句の中から、最も好きな1句を含む5句選んでメール、DM等で教えてください。番組内で紹介させていただきます。

みんなで俳句を選んで、推して、語り合う特集!是非ご参加ください。

3 9

再来週、4月3週目の本屋プラグラジオでは、リクエストにあったPodcast読書会を変則的な形で開催します!
佐藤智子さんの句集『#ぜんぶ残して湖へ』をテーマに、176句の中から好きな5句と、中でも最も好きな1句を選んで、その句を選んだ理由とともメール、DM等で教えてください。

2 5

『ドリームプラン』の劇場公開終わるの早すぎないですか。今更観たい。

あと原題に「Dream」が含まれない映画の邦題に「ドリーム」を付けることを禁止する業界ルールが待たれる。「幸せ」も同じく。

2 19

月亭太遊さん、柳家花ごめさんという。東西の若手落語家の両名と、ジャンプ連載「#あかね噺」の感想&解説そして妄想を語るスペース(ネタバレ有り)。
賛否が分かれつつある今週の第4話も、本日火曜日22時~配信予定(一時間目安)。
お付き合いいただけると幸いです📚🙇🙇🙇🎍

8 18

ポプラ社と言えば「ズッコケ三人組」。

1997年の『ズッコケ三人組ハワイに行く』は、日系移民一世の過酷な現実を歌う民謡「ホレホレ節」を作中で引用するなど、”行こかメリケン 帰ろか日本 ここが思案のハワイ国”で生きてきた人々の、決して美談ではない移民史/オーラル・ヒストリーを紹介した一冊。

0 8

「ズッコケ3人組」シリーズを買うのもポプラ社の応援やで📚

中でもお勧めは、ジュブナイルミステリーの傑作『ズッコケ三人組のバック・トゥー・ザ・フューチャー』、民主主義とは何かを問う『花のズッコケ児童会長』、山間の隠れ里で暮らすカルト教団の集落を描いた『ズッコケ山賊修行中』の3冊です❗

8 24