BWTTさんのプロフィール画像

BWTTさんのイラストまとめ


映画とかゲームとかアメコミ(MARVEL中心、たまにimageやIDWその他)とか小説とかホラーとかghmとかドラマとか

フォロー数:849 フォロワー数:17988

アンドレ・ゲノレットの絵、アンカに比べてあまり好きでもないが、やさぐれたチェイスにはちょっとグッときたな

0 3

ちなみにキャップの考える「人生」とはこれです
「これこそ人生だ。心配事は無いし、恋の悩みも無いし、何も無いし、マスクもいらないし!このスピードじゃ顔も分からないし!」「私はこんな所で何してるんだ、とか考える事もないし!」「カーテンも無いし、花を活ける花瓶も無いし」
最後のは嘘だけど

141 341

キャップの「ハイルヒドラ」、このコマがバズってその後の反応があまり知られてないが、キャップがヒドラの一員だと知ったセルヴィグ(ヒドラ党員)は「キャプテンアメリカが加わるって本当だったんだ!レッドスカルは嘘つきじゃなかった!」とラピュタを発見した少年の如く、キラキラした目で喜ぶ

331 868

on a sunbeam、それまで一言も喋らず身振り手振りか筆談でしかコミュニケーションを取らなかったエルが作中で初めて喋るのが、「ここに戻るべきじゃなかった。お尋ね者のお前は生きて出られないぞ」に対しての「さあ、どうなるか試してみよう」なのがスゲー好き。ついでに喫煙者だと初めて明らかになる

1 8

そこが皮肉ですよね…

0 1

ミート・ザ・スクラルズ、MARVELにもこのノリってあるんだなと思った

5 19

ヘビー・ビニル、百合コミックとしては片思い描写が多めで、好きな娘のちょっとした言動、食事の誘いにドキドキしたり、男と喋ってるのを見て一喜一憂する展開が楽しめます

16 50

ヘビー・ビニル読んだ。音楽を愛するクリスは、レコードショップ「ビニル・デスティネーション」で働き始めた高校生。尊敬する仲間に囲まれ、早くその一員になりたいクリスだが、なかなか業務に携わらせて貰えない。疎外感を覚えていたある日、アーティストの失踪事件に遭遇。実は店にはある秘密が…

17 49

百合コミック強化月間なので今月既に三冊目に入った

2 10

コミックのキャプテンアメリカもちょくちょくコスチューム変わるけど、今は原点回帰した元祖コスになってますね。アーティストによって解釈は若干変わるが、スケールメイルは胴鎧みたいなのをタイツを上から着てるイメージかな

14 59