BWTTさんのプロフィール画像

BWTTさんのイラストまとめ


映画とかゲームとかアメコミ(MARVEL中心、たまにimageやIDWその他)とか小説とかホラーとかghmとかドラマとか

フォロー数:822 フォロワー数:17629

東映版の例のポーズってのがあまりピンと来ないけど、スパイダーマンって割と60年代の最初期から、体操選手と虫とスパイとターザンの混合のようなアクロバティックなアクションを売りにしており、腰を屈めてウェブシューター撃つくらいはやってたんじゃないかと思う。決めポーズだったかは別として

54 213

アルティメットユニバースは「超人兵士計画」が世界観のかなり中心に近い所に据えられていて、それはそれで設定的に分かりやすいんだけど、ガンマボムが地獄に続くグリーンドアを開いたという原作ハルクの超クールなホラー設定がMCUでは使えないじゃん!という弊害がある事に今更気付く

11 50

もう一つが祖母の暮らしていた廃屋に逃げ込んだボージャック・ホースマンが地元の男と家を直す様と、戦争を経て崩壊していく40年代の家族が同じ画面で同時に描かれるS4E2。こちらも挑戦的な演出で、見終わった後もなんとも言えない後味を残した。素晴らしいアニメを見た

26 75

ストレンジ先生、映画も控えてるのに死ぬんか……

0 13

ヒーローズ・リターン。ナイトホークの「覚えておけ…」から続く台詞、明らかにDKRを意識していて笑う。最後までバットマンだった

3 7

ソー「人は皆弱点がある。我が弱点はハチミツ酒だ!麦酒だ!ぶどう酒だ!ラム酒だ!」
や、やっぱりアルコール依存症では? https://t.co/Hjsd8Gx521

16 46

MARVEL's Voices Pride、早速読む。真っ先に読んだのはランナウェイズのニコとカロリーナの短篇。デートでやってきたコンサートの長い行列に並ぶ二人は、出会った時の事を語り合う。クリス・アンカが二人を(表紙以外で)描くのは結構久々なので嬉しい。脚本は有名ライターのマリコ・タマキだ

6 40

機動戦士ガンダム:閃光のハサウェイ観た。反地球連邦テロリスト、マフティーと彼を追うキルケー部隊を描くSFサスペンス。銃器からコクピットの計器類に至るまでリアリティを感じるミリタリー描写と、現代的にアップデートされた近未来宇宙世紀世界が見所。これぞ最新版ガンダムという作品だった。

54 222

ボージャック・ホースマン、これだけ現代社会を背景にした人間ドラマや風刺をやりつつ、ズートピアやスターウォーズを思わせる異種共存社会の独自文化や動物ギャグを並行してかましてくるのでたまに脳が混乱してしまう。キャラは単に擬動物化した人間でなく、馬は馬だし魚は魚として存在している…

12 60