ミソミソ@ケン1さんのプロフィール画像

ミソミソ@ケン1さんのイラストまとめ


考える人ミソミソ。
ケン1でナイトやっています。(精神♂~♀ 分裂と結合💊)

思慮思想マン。見解、考え、解釈。
ヘビスモバイク乗り。
バッティングセンター経営。
妄想連想癖あり。
リプは遅め。

避難所
twitter.com/misomiso112233

ポンコツに時々なるマン。
姉さーん!!!

フォロー数:178 フォロワー数:152

希望ある人任せられる人。
ノート(指標)に約束がぎゅうぎゅうに書いてある人間関係豊かな生活。
コミュ障サポート。
やっぱりノートが重要。(結論)
君もノートを書いて人間関係豊かな生活を目指そう!

0 0

・質の悪い人達の横領、自動生成利用しない。実力で得る→価値があるから奪う。
・AI化する世の中。自身の同様の生活とサービスの継続、続く保証ない。
・支援は横領するものではない。人との繋がりから成り立つもの。相手の把握と手を貸す要件考える。

0 0

どうやったら何をしてくれますかという問いかけ、目標ない問いかけ、取り合わない。
衝動による問いかけは目標ない問いかけ。
目標ない=将来の建設が無い
質の悪い人達に横領されない為に話しかけられない境遇を設計する。
安定した環境作り、自己に対する自己の横領(自傷)に対しても防げる。

0 0

〇〇さんもおやすみなさい。

0 0

自分と周辺に不利益をもたらす存在、地域の安全性失うと一定数出てくる。
そういう環境に陥った場合、周りに信任できないので問題を自己解決しなくてはいけなくなる。
時間を大切にする意味でそう言う者に遮断以上の事をしてはいけない。
指標に書かれた目標を見据えて冷静になる。

0 1

仕事ではない行事、積極性を見せると良い。
行くと名前と存在を認知される。
行く理由が大切。自分のスキルなどは問題とならない。
仕事では無いので自律できる事が尊重の証明となりその集団の存在の証明となる。

0 0

質の悪い人達の集会、建設的ではない集会参加しない。
参加するだけでメンバーとして名前を憶えられ認知される。
集会の話の内容の概要は後から風聞でわかるので参加しないルールを作る。

0 0

〇〇さんもおやすみなさい。

0 0

スケジュールが書けない場合、問題が一つ増えたと仮定する。
その仮定を加え、目標までの問題を一つずつ紐解いて解決していく。
問題解決までのその事柄の把握と流れ大切。
問題への具体把握した上での『会話が成立する人』になる事重要。
『把握』と合わせて問題解決への『流れの把握』をする事大切。

0 0

精神と肉体を酷使する作業をしている者の精神の問題。その時勧誘されれば誘惑に負けて作業は中断する。
突然思い出す作業中の自己勧誘。
自らの精神を消耗していく事になりかねない。
勧誘に相反する答えの上での作業は自己の精神への虐待に繋がる。
陥らない為の準備が必要との彼女の主張。

0 0