//=time() ?>
糖分たっぷりのあま~い物語は好きですか?
タイトルを口に出すのはちょっと恥ずかしい
音声作品「あなたがくれた恋の宿題」。
ドラマCDを聴いているようなものだが、
糖分が不足している人にはいいかもしれない。
また和鳴るせ氏のファンであれば必聴。
あと気弱ヒロイン好きにも。
「大好き」と最近誰かに言ってもらいましたか?
癒しが欲しい。
好きと囁いてほしい。
自分をもっと愛してほしい。
そんな好意に飢えている人は音声作品の
「大好き大好き大好き大好き大好き 大好き大好き大好き」。
がマッチするかもしれない。
この作品、効く人には効く。
そりゃもう覿面に。
なかなか面白い全年齢アクションなのに
なぜかDLsiteで販売しているため、
あまり売れていない「らせつ封魔伝」。
売るところを間違えちゃいませんか?
フリーゲーム版もあるようだが、
何が違うのだろう…。
見た目はレトロテイストだがアクション自体は
時代に合わせた豊富なバリエーションだ。
休日はデスゲームで過ごそう。
タイトル名は微妙だが内容はなかなか読ませる
フリーゲーム「いらない子ゲーム」。
大学生の男女がこれでもかというぐらい
景気よく死んでいくので過激なデスゲームが
好きなら堪能できるだろう。
なお、「続」がついた完結編もある。
DDLCのサントラを久しぶりに聴いていると
タイトルBGMの「Doki Doki Literature Club!」が
進行度によって印象がまるっきり変わる曲だと
改めて実感。
あと「Sayo-nara」がトラウマ。
聴くたびにアレを思い出す。
というかBGM自体が怖い。
#steam #DDLC #ドキドキ文芸部 #ゲームミュージック