//=time() ?>
今夜に向けて恒例のを メリークリスマスforyou
洋装だろうが和装だろうが そこに【白いエプロン】がプラスされると 男は自動的にアタマん中に 【真面目でキレイ好き】 【世話好き】 【頼み事を断らない】 【ご主人様】 なんて妄想がセットで付いてきます。 妄想です 妄想ですよ 妄想っていってるだろう!(TдT)(TдT)(TдT)
カラーイラスト(オリジナル)を 一度モノクロにして 赤味を足して 飛んでしまった陰影を調整。 フルカラーを2色原稿にしてみました。
これはタテ長の、CDシングル用のイラスト。 それをHITENさんが、ガシャポンサイズのガレージキットにしたもの。 10センチくらいの大きさに、この密度。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
これは【フォトディレクター】という画像加工アプリで遊んだもの。
やっと発掘。 赤ずきんチャチャ仕事は山ほど描いたけど、この一点のみ【セル画では無く水彩画】だ。 チャチャとリーヤの、ほんわかした雰囲気が欲しいとのオファーだったので あえてセル画はやめて淡い色調にした。 この辺は妖子の画集の時に描いたので役に立ったナ。
宮尾はーーー 赤ずきんチャチャ仕事においてーーーー マジカルプリンセスは、赤ずきんチャチャとは思っていないーーーー (マテ) 別人格の素敵なオネーサンとして描いてたー だから決して【頬のタッチ線】は入れない。 子供っぽくなるから。 内緒だぞ(^_^;)
赤ずきんチャチャ仕事は、言われた通りの事を描いてちゃ当たり前過ぎるので 例えば初期武器 ビューティーセレイン・アローを、玩具パッケージならこの位の表現。 ジグソーパズルにする時は、もっと大きくしてパースも効かせた。 これはイメージ優先です。
僕のセル画仕事のポリシーは、それがパッケージであるなら キャラクターだろうが、メカだろうが【ブロマイド・カット】として描く。 一枚絵として長く見られる運命のものは、いつものアレより160%増しに、丁寧に華麗に。 アナログ時代の仕事は、後で密度を上げる事は出来ませんから。