我那覇アキラ|個人の力で売る作家さんのプロフィール画像

我那覇アキラ|個人の力で売る作家さんのイラストまとめ


【個人作家のサラリーマン】
小説・ラノベの書き方のお役立ち情報を発信します

・Kindle出版:4冊ベストセラー達成
・小説:カクヨムBWコン佳作
・漫画:担当付き経験あり
・イラストレーター:商業出版の小説表紙担当経験あり

書籍紹介、過去スペースはハイライトにて|#Kindle_XサロンNEXUS
lit.link/ganahaakiracre…

フォロー数:2989 フォロワー数:5257

おはようございます😊
今日は沖縄の会社に出勤して、そのまま関東に戻ります。
もうちょっとゆっくりしたかったけど、娘とたくさんアニメ見たし、まあいいか。
出張、あと一カ月!
なんとか踏ん張っていきます

0 21

密室トリックの作り方は、いきなりトリックを考えるんじゃなく、

・まずは普通に部屋で事件を起こしてみる
・その部屋にはどんな思い込みがあるかを洗い出す
・その思い込みを利用したトリックを考える
・実行可能な条件を作者の都合がいいように作っていく

4 24

おはようございます😊
今日はせっかく沖縄に一時帰還したところですが、お仕事で出勤します。
まあ、4~5時間くらいで帰るつもりですけど。
さっさと終わらせて、今日も娘とアニメ見るのさ
しっかし、ダイの大冒険は最高だったけど、ひぐらし業・卒はなかったことにしたいなぁ
大ファンだっただけに

1 21

ミステリーでは探偵役の動機付けも大事な要素ですよね。
表面上の動機付けだけでなく、動機に結び付くエピソードもあるとストーリーがさらに盛り上がりますよね。
例えば探偵役が警察官の場合、仕事なのでもちろん事件の捜査を行いますが、過去の因縁エピソードもあると、ストーリーに奥行きがでます

6 27

おはようございます😊
今日もたぶん帰りが遅いんですけど、やはりどうにかして自分の時間が作れるようにしなきゃ。仕事よりも副業とかで楽しく稼げる方向で頑張りたい
会社員で出世するより、副業の方が収入を上げやすいっていうのは最近よく言われてます
仕事ばっかしてるのは幸せになるには効率悪い

0 22

次のkindle本はショートショートを例にストーリーの作り方やテクニックなどを解説。
話数は4か5くらい。
5話ならちょうど世にも奇妙な物語みたいだなーって思ってて、それぞれジャンルやストーリーの雰囲気も違う感じにしようとしています。
ストーリーだけじゃなく、解説部分もしっかり仕上げなきゃ!

3 21

プロの作品の面白さを理解するなら
・プロット化
・抽象化
これをやると面白さの秘密から構成、テクニックが分析できます。
プロの作品や受賞作の分析も可能ですよ
構成をパクることもできて便利!

3 30

お仕事で疲れてるとネガティブンなツイートしたくなるけど、気をつけなきゃ。
無理にポジティブツイートするのも、自分を追い込む可能性あるから気をつけなきゃですが。
一番はやっぱり今を楽しむことですね。
そうすればツイートからもいい雰囲気が出る。
今日は仕事終わったら、おいしいもん食べよ!

0 19

私が思う、冒頭で説明をだらだら続けてしまうときの心理。
・設定や世界観に自信あり。オチまで読んでくれたらぜったいに面白いってわかるから!
・説明しないとお話自体が伝わらない。ダラダラかもだけど仕方ないか

でも、冒頭でのダラダラ説明は読者の離脱を招きます。
冒頭は掴みに注力!

5 17

ちなみに、萌えってこんな感じであってますよね。
娘監修のもと描いた女の子たちなんですけど、合ってますよね

0 7