コロナ禍、仕事、家庭の試練で「何のために生きているのか」分からず死にたいと苦しんでいる方へさんのプロフィール画像

コロナ禍、仕事、家庭の試練で「何のために生きているのか」分からず死にたいと苦しんでいる方へさんのイラストまとめ


ロシアのウクライナ侵攻、コロナ禍に加え、地震などの天災が地球規模で起き、私達の生活にも社会不安、失業、収入減、原材料費用高騰により事業継続の困難、など多くの試練がのしかかってきています。社会的弱者であるシングルマザー、高齢者、リストラにあった方々は人生の目的を失いそうになっています。試練には必ず意味があります。
mentor-fup.info/media-book/%e3…

フォロー数:21 フォロワー数:23

「何の為に生きているのか?」は、人類の歴史と共に人がい抱く疑問です。これが分かれば「地上での試練の意味」もはっきりします。神様は実在されており、私達全ての人間は生まれる前に長い期間を神様と一緒に過ごし、「人生の目的」「試練を乗り越える方法」について詳細に教えを受けてきたのです。

0 0

神様は祈りの形式より「信じたいと言う気持ち」を喜ばれます。希望を持って、神様に心を向けて祈るだけで私達の祈りは神様=天父に届き、試練にあって苦しんでいる人に対するアドバイス、助けが与えられます。その方法は様々ですが声が聞こえる事は稀で、誰か第三者を通して与えられる事が多いのです。

0 0

イエス様は「病気を癒し」「死人を蘇らせ」「水の上を歩き」「わずかばかりの魚とパンで数千人におなか一杯に食べさせた」方です。いずれも現代の科学では受け入れられない、理解できない出来事ばかりです。これらは奇跡です。そしてこのような事は現代の世でも終わっておらず、続いているのです。

0 0

「反抗期の子供を見守る親の気持ち」を思い出せば、「私達を見守られる天父」のお気持ちも理解できます。「どれほど神様に反抗しても、私達を絶対に助けて下さる」のが天父です。それでも「神様がいるのなら助けて下さい」と「神様に心を向ける子供」に対して天父は一層の助けを与えて下さいます。

0 0

神様は「天父」とも呼ばれ、私達の霊の父親です。そしてイエス様は私達の長兄です。死んで幕の向こう側へ行ってお二人にお会いすると「前世の記憶が全て戻る」ので「お二人の事を本当によく知っていた」事も思い出し「どうしてこんな大切な事を忘れていたのだろう」と死者は感じると言われています。

0 0

神様はご自身のタイム・ラインで祈りに応えられます。私達はすぐに結果を求めますが、努力が足りなかったり「学ぶべき事がある時」はそれが達成されるまで、神様は試練から解放して下さいません。だからと言って「神は居ない」「人間をいじめて喜んでいる残酷な存在」等と考えるのは、間違っています。

0 0

神様が求められるのは「罪を捨てる=悔い改め」「心を神様に向ける」「主に叫び求める」事です。では何を叫び求めるのでしょう?「罪を捨てる勇気=2度と繰り返さない」です。この約束は「悔い改め」の事です。その人に「『自分の力に頼る者』から『神様に頼む者』」へと心の変化をもたらすものです。

0 0

神様は実在のお方です。その事に興味を持たれたら、下記URLをご参照下さい。神様についての知識を得られる助けが得られるでしょう。その知識は、現在直面されている試練を乗り越える力となるでしょう。そして神様からの助けを得られるようになるのです。
https://t.co/JPJEf2SRVp

0 0

私は夜になると祝福を忘れてしまうので、気づいた時に書き留めます。すると10はすぐ見つかります。「何もよい事は無かった」と言う人でも「ご飯を食べるお金があった」という事に気づくかもしれません。祝福を数えるようになると、それを感謝する気持ちになり、神様を身近に感じるようになります。

0 0

私達の「人生の目的」は、前世で一緒に過ごした「神様=天の父、イエス様」から学んだ事を「前世の記憶を無くした状態でも正しく行うか」その忠実さを試される事にあります。「神なんていない」と言うかもしれませんが、忘れているだけだとしたらどうでしょう?死んでから気づいても手遅れになります。

0 0