モビルスーツbotさんのプロフィール画像

モビルスーツbotさんのイラストまとめ


ガンダムシリーズ(宇宙世紀/オルタナティブ)の登場機体をランダムにポストする非公式botです。
登録数:1800種以上
bsky.app/profile/gundam…

フォロー数:292 フォロワー数:5212

《GF13-017NJ シャイニングガンダム》ネオジャパンのドモン・カッシュが搭乗するMF。搭乗者の状態や感情に合わせて各部装甲が展開し、戦闘力が向上する機構を備える。必殺技は高エネルギーの液体金属で覆われた手で掴んだ相手を粉砕する「シャイニングフィンガー」。

2 10

《OZ-13MS ガンダムエピオン》OZのトレーズ・クシュリナーダが極秘に開発した可変MS。設計にはトレーズの理念が反映されており近接戦闘用以外の武装は一切装備していない。インターフェースにはゼロシステムと同様の能力をもつ「エピオンシステム」が採用されている。

3 10

《AMA-002 ノイエ・ジール》アクシズが開発しデラーズ・フリートに譲渡された宇宙用試作型MA。Iフィールドや多数のビーム兵器を装備しており、複数のスラスターにより運動性も確保されている。有線クローアームはコンピュータ制御のため搭乗者が非NTでも運用できる。

4 16

《XM-03 エビル・S》クロスボーン・バンガードの偵察用量産型MS。デナン・ゾンから更に小型化した13m級の機体である。右肩の偵察ポッドを射出して情報収集を行い、会敵時には戦闘によってデータを採取する。レーダーに干渉するためビーム・シールドは装備していない。

3 7

《RGE-G1100 アデル》連邦軍の汎用量産型MS。ガンダムAGE-1の基本設計を基に開発された機体であり、コストダウンを図りつつ初期のAGE-1を上回る性能を有している。AGEシステムはオミットされたがGウェアの換装は可能であり、新規のウェアも開発された。

2 7

《GNZ-003 ガデッサ リヴァイヴ機》イノベイター勢力が開発した擬似太陽炉搭載型MS。GNZシリーズの一機であり、ガンダムヴァーチェの設計を参考にGNメガランチャーを装備した砲撃機である。リヴァイヴ・リバイバルの搭乗機は後にトランザムシステムが搭載された。

1 5

《XM-01 デナン・ゾン》クロスボーン・バンガードの格闘用量産型MS。ブッホ・エアロダイナミクス社の作業用MS「デッサ・タイプ」を基に設計された。本機に採用されたゴーグル型カメラアイやビーム・シールド、ショット・ランサー等の特徴は後継機にも受け継がれている。

4 12

《NZ-666 クシャトリヤ・ベッセルング》ユニコーンガンダムとの戦闘で中破し、ネェル・アーガマ内に収容されたクシャトリヤを袖付き主導で改修した機体。連邦軍のパーツを用いて補修が行われている一方、ファンネルや3基のバインダーなど多くの武装や機能が失われている。

2 11

《AGE-2DB ガンダムAGE-2ダブルバレット》AGEシステムにより提案されたAGE-2の火力強化形態。多数のXラウンダー専用機との戦闘を想定した形態であり、肩部バインダーは装備されているツインドッズキャノンを取り外し大型ビームサーベルとしても運用できる。

0 8

《MS-06JC 陸戦型ザクⅡ》ジオンの陸戦用量産型MS。J型にマイナーチェンジを施した局地戦仕様であり、東南アジア戦線などで運用された。右肩部のスパイクが追加されたシールドや、コックピットの展開方式などでJ型と差異が生じており、スラスター推力も向上している。

3 11