wataruさんのプロフィール画像

wataruさんのイラストまとめ


素人がゼロから始めたイラスト練習の足跡。
モデル:全国各地で撮影した動物写真。
環境:CLIP STUDIO + 液タブ。
近況:仕事の多忙をきっかけに、更新をさぼっていますが元気です。動物イラストのたくさん出てくる趣味ゲームゆっくり作成中。2025年早めに公開したい。無言フォロー失礼します。

フォロー数:79 フォロワー数:63

No.42  大きな鼻が特徴のサル。モデルはまだ若い個体だったので少々盛っている。成長すればもっと大きく、顔つきも精悍になる。明るい毛色もあわせて絵になる獣。
   

1 14

No.41。#ゴーラル 京都市動物園で出会ったカモシカの仲間。日本にいるのは京都のただ一匹で、初めてゴーラルの名前も知った。訪ねたのはずいぶん前だけど、今も存命と知り嬉しい。穏やかに健やかに長生きしてほしい。
   

1 11

【番外編】本日は国際レッサーパンダデー。絶滅危惧種だけど日本では繁殖が進み、多くの動物園で飼育中。知ってもらう・増やすといった動物園のお仕事がうまく結果に結びついているんじゃなかろうか。りんご大好き。
    

2 30

40日目までのまとめ。最近は海獣&草食獣が多め。
   

1 12

No.40。体も寿命の長さもスケールの大きな巨大亀。目がかわいい。初めての爬虫類イラストは甲羅やウロコ、描きなれないものに大苦戦。同種を突き詰めるのも有効そうだが、100種達成までいろんな動物を描きたい。
    

1 9

No.38。濡れた身体に触れると手が赤く染まる。そんな逸話をもつ世界四大珍獣の1匹。残念ながら日本では見られない。台湾の動物園では群れで飼育されていて、そんなに貴重な動物だとは思わなかった。絵のモデルは若い個体で角も体もより大きく成長する。
   

0 10

No.35。ねじれをきかせた角、首下の垂れた皮膚、大きな体に控えめに入った縦縞。ちょっとしたパーツが集まって、なんとも美しい容姿にまとまっている。もう少し知名度があがっても良いんじゃないかなと思う獣。
    

1 10

No.33。膝を隠す長毛と長く伸びた角が特徴的な巨大牛ヤク。高地に適した体はバイソンやガウルとはまた違った趣がある。少々大人しいポーズになったが、ヤクらしさは表現できたか。
    

0 9

No.33。貫禄たっぷり名俳優のオジサンのような獣。表情から動きまで大物感が漂っている。人間的な顔とがっしりした体は描いていて楽しかった。イラスト目標100種の3分の1達成。
    

2 17

No.32。はじめての海獣イラスト。アシカ科の中では毛が多いらしいが、モデルの子はツルツルだった。タテガミ持ちの雄々しいオタリアも撮りに行きたい。動物園や水族館の事前予約ルール、早く解除されると良いけれど。
    

1 11