wataruさんのプロフィール画像

wataruさんのイラストまとめ


素人がゼロから始めたイラスト練習の足跡。
モデル:全国各地で撮影した動物写真。
環境:CLIP STUDIO + 液タブ。
近況:仕事の多忙をきっかけに、更新をさぼっていますが元気です。動物イラストのたくさん出てくる趣味ゲームゆっくり作成中。2024年早めに公開したい。無言フォロー失礼します。

フォロー数:79 フォロワー数:51

(No.133) 赤・白・黒の色分けが冗談のようですが実在する希少サル。「世界一美しいサル」との呼び名も。日本では横浜のズーラシアでのみ飼育されているようです。数が増えてほしいですね。
   

1 13

赤毛の (No.132) 獣医さんおススメのサプリメント、その看板犬が可愛くて描いてみました。うちの老柴(18歳)はサプリ効果で足回りが1歳ほど若返った印象です。ペット医療の進歩を感じます。
    

1 16

本日は ということで、過去絵の
日本の動物園&水族館では、8種類のアザラシが飼われているそうです。

0 14

(No.129) 5000年前に家畜化されたヒトと関わり深い獣。日本では牛や馬のように定着しなかったため、実物を目にする機会は少ない。くまのプーさんの友達ロバが有名どころでしょうか。のんびりしたイメージもキャラの印象が強い気がします。
  

3 14

スタイリッシュポーズの (No.128) 野生では1971年に絶滅。その後、海外個体を繁殖させ野生に帰し、ゆっくり数を増やしています。繁殖の記録は見ごたえがあります。
  

1 15

お客にガンを飛ばす (No.127) 視線の先、ガラス越しに子供客がいます。久しぶりに行った東武動物公園は珍しい猿が間近で…… よくにらみつけてきましたね。表情豊かなサルは描くのが楽しいです。
  

1 8

お客にガンを飛ばす (No.126) 視線の先、ガラス越しに子供客がいます。久しぶりに行った東武動物公園は珍しい猿が間近で見れて新鮮でした。
  

1 11

笑顔のまぶしい (No.125) 鼻と上唇がくっついているので、臭いを嗅いでるだけで面白い表情になります。写真のモデルとしても魅力的でよく撮影しますが、横浜:金沢動物園の看板の表情には勝てません。
   

1 19

 (ヤクシカ・チーター・パタスモンキー・ツシマヤマネコ)
  

1 14