k.hisadomeさんのプロフィール画像

k.hisadomeさんのイラストまとめ


SF・伝奇・怪奇幻想・探偵小説や落語や特撮が好きな無職の老人
貯蓄信仰の徒、貯金は正義、借金は悪、政府の借金は最悪
田野大輔氏によると価値相対主義の信奉者らしい
「古本屋(ブックオフ含む)で買いました」をツイートする事が有るので、それが不快な方はミュートして下さい
lares.dti.ne.jp/hisadome/

フォロー数:57 フォロワー数:942

『三つ目がとおる』全8巻、『地底国の怪人』

0 0

本日も手塚治虫の文庫版コミックをpdf化しました。
『リボンの騎士』全2巻、『双子の騎士』、『ジャングル大帝』全2巻

0 0

本日は なので、絵本『バルタンとてぶくろ』を紹介。
バルタン星人親子が住む森に冬が来て、お外で遊んでいた子供バルタンの手が冷えてしまいました。手袋を買うには町に行かなくてはなりません。お母さんバルタンは子供バルタンの右手を人間の子供の手に変えて、手袋を買いに行かせます。

0 2

ホラー小説じゃないんですが……中学生の頃に創刊されたソノラマ文庫の石津嵐『宇宙戦艦ヤマト』を買ってきて、寝る前に読み始めたら怖くて寝られなくなりました。
ガミラスに捕まった島さんが脱出してヤマトに帰って来るんだけど……ああ、思い出したくない!

3 12

カミムラ晋作『黒と誠 ~本の雑誌を創った男たち~』(双葉社)
あの『どくヤン!』 のカミムラ晋作氏が『社史 本の雑誌』をコミック化。
目黒考二さんが持っているのは、ハヤカワSFシリーズのブライアン・W・オールディス『地球の長い午後』だ!

3 6

ぽんとごたんだ『ギャルとクトゥルフ』第3巻
邪神クトゥルフと新人アイドルの名状しがたい日々もついに完結です。

1 1

昭和50年の秋田書店版(TOPコミックス)を先月自炊しました。

0 1

藤本泉《えぞ共和国シリーズ》(『呪いの聖域』『時をきざむ潮』『呪者のねぶた』『針の島』『呪いの聖女』)。
東北に古代からの原始共産国家が有ったという設定のシリーズで、数ある伝奇ミステリの中でも陰鬱さではトップクラスと言えるでしょう。
https://t.co/mZflhPq9e9

0 1

本日は、以下の本をpdf化しました。
石川賢『虚無戦史MIROKU』全3巻、『5000光年の虎』、『回天』。
『虚無戦史MIROKU』と『5000光年の虎』は後に『虚無戦記』に統合されます。

0 3

五社英雄・神田たけ志『怨みの刺客 鬼一法眼』(『唖侍 鬼一法眼』を改題)全2巻
武本サブロー『柳生一族と闘った男』全2巻

0 1