ぷらんとさんのプロフィール画像

ぷらんとさんのイラストまとめ


たまに妖怪の絵を描きます #独断と偏見で選ぶ妖怪紹介
n-kiyakou.com

フォロー数:538 フォロワー数:1073

前に描いたこの人面には、ある家族が人面の謎の力によって人面に姿を変えられてしまったという適当な裏設定があります

2 5

【はなし】
若い人達が、化物が出るお堂に一人ずつ肝試しにいくことになった。ところが化物が「アーッ」と大きな口を開けて出ると皆一目散に逃げてしまった。しかし、最後の豪胆な若者は自ら化物の口に頭を突っ込んだ。
ところがよく見ると、化物ははなし(歯無し)だった。

11 11

あえてこいつらを紹介して行かない精神

9 18

【炎中の怪】
詳細不明。炎と煙の中から異形の顔が覗く妖怪。

6 14

【わいわい天王】
束帯姿の妖怪。多くの化物と酒宴を開く。

11 12

【耳うどての妖怪】
旱魃で悩んでいた時期、お寺の生如来御法印という上人が『耳うどて』という魔所で七日七晩雨乞いをした。
その最終日に黒雲から妖怪が舞い降り、水浴びをすると夕立がひとしきり降ったが、その後に口から虹を出すと天気は見る見るもとの晴天となった。

10 14

【桂おとこ】
月を長く見続けている者に手招きをする妖怪。これに招かれると寿命が縮むという。

10 19

あの奇獣描きました

48 76

【PR】
妖怪のイラストを描くお仕事を募集しております。
一般的な妖怪図鑑に載っているような定番の妖怪に限らず、あまり知られていないような妖怪にでも対応可能です。
ご相談はDMからお伺いします。

8 11


Nagai Keita()さんから
【センポクカンポク】
人間に似た顔を持つ四つ足のガマの怪物。死人の出た家に三週間ほどいて四週間ほどで墓へ行くので、死者の霊を案内する妖怪とも言われる。
富山県南砺市利賀村に伝わる。
古い表記では【センポク、カンポク】

6 7