早川 薫@天皇弥栄さんのプロフィール画像

早川 薫@天皇弥栄さんのイラストまとめ


旧車から最新の自動運転車両まで、あらゆるクルマが好きで、SF・アニメ・空想車両マニアの早川薫です。 昭和・平成と ポインターのレプリカやアイデビル、サウロペルタ、ラコタ、Wiesel、A-MiEV等に関与してきました。 令和は、ライフワークでもある福祉関係に挑戦中 どうかお手やわらかに、よろしくおねがいします。
pixiv.net/users/2677919

フォロー数:5544 フォロワー数:1890


←幼稚園 今→
高校時代に美大行くつもりでしたが「絵描きは飯食えない」という親の意見に押され、工業系に行きながら独学でクルマばかり描いてました。
ご縁があり自動車メーカーでデザイナーとして採用されましたので、諦めないことは大事だと思います

13 40

上手いなあ
私のモルカーは4窓に拘ってお尻切れたけど、この方の作品の方がポインターの伸びやかさがあって
ぽいなぁ https://t.co/PCfVPg7fzk

0 3

タイトル見てびっくりしてる子
描けました

1 0

こんな子が出てきそうですねw

1 0

初公開は79年の12月、大阪住みでしたが、京都の公演でセル配布があると前日から寒風吹きすさぶ中、夜の商店街にある映画館の前で震えてたら、プロのオジサンに新聞紙を頂き「これ服の間に入れるとええぞ」と暖をとったことも懐かしい。画像は当時のポスターと漫研で自主制作アニメの為に描いた絵達😅

3 21



1:1964 幼稚園 さんだーばーどにごう 連絡帳
2:1981 ”夕顔OPA" Amiパト(RE13Bターボ搭載)セル
3:2011 もしもCARSにR360が出演したら? CG
4:2019 A-MiEV (CADやけど)

1 11

40年前、1秒の動画に1週間かかった話する?
銀色のクルマの表現に21階調のグレイスケールなんて指定した私が愚かでしたwwはい、例のクルマですw
その後映像研のごとく4色で銀色を表現できるようになって飛躍的に動画制作枚数増えて なんとか完成しましたw
参考その技術で描いた銀のクルマの絵です https://t.co/xndgJbUHlH

0 5

なるほど、シルクハットな人が沢山出たかも?
往年のルパンやマジック快斗とかのいでたちですね
モノキュラーとかも小道具としては大事ですなw

0 0