//=time() ?>
直進安定性はどう確保してるんだろう?
左右への推力調整? 軌跡からは小さなキールがあるようにも感じます。
これができるなら
オジサン世代だと 一人乗りのフライングサブ造りたいなぁ
でもこのサイズで作るとなるとマシンマン的な搭乗になりそうw https://t.co/GzMUkIJPA6
@yamamotorjcj @nagatolove7 はじめまして
呼ばれた気がしたので以前描いた
リアル版の絵はっときますねw
ご笑納ください
虎柄だったらオレンジだと思いますが
ターゲットにされそうなので
ロービジ版もw
制作過程
https://t.co/ol8ySvwG0A
#好きな戦闘機を載っけて何RTくるか試す
45年ほど前にマイコンクラブの会誌用に描いた
ヒルダ戦闘機
https://t.co/75B0mEDu0m
本日のファンアート活動
ワイパーブレードとバンパー開口作成
フェンダーの造形が納得いかなくて練り直し中
CADで自由造形のクルマ造ってみて
ジュートロさんの凄さを実感
以前作ったA-MiEVの時は直線と二次曲面が多かったからなぁ
#憧れの秘密基地選手権
タグお借りし参戦します
とはいえ既に好きな基地はほとんどでてますので・・
空中基地というのが秘匿性があるかは別にして
今のところ出てないので
#キャプテンスカーレット の
#スペクトラム
#クラウドベース
#CAPTAINSCARET
#CLOUDBASE
@hibikore2022 @sibucho_labo はじめまして
懐かしい「ダライ粉」と呼ばれる
切削された切りくずですね
draaibank=ダライ盤=旋盤から出るものですね
因みに「ダライバン」というヒーローも居ます
製造業漫画「なっちゃん」の作者田中じゅん氏作
https://t.co/s8sBzusof8
マジのダライ粉の説明はこちら
https://t.co/jpxeuHao1L
@ElonMuskOde A
今のXのLOGOよりも好きです
偉大なTwitterの歴史も認めつつ
新たなXも入れていくという意味で
微妙に往年のThunderbirdに似ているのはご愛嬌ってことで