帝政ミサギさんのプロフィール画像

帝政ミサギさんのイラストまとめ


飛行船創作、近未来創作で架空戦記/メカ、兵器擬人化などで色々描いてる変な鳥。
亡命政府(仮)→misskey.io/@Konwashi_2
Skeb→skeb.jp/@Konwashi_2
pixiv.net/users/57876937

フォロー数:349 フォロワー数:24220

全然絵を出せてないので、もはや完成させる気が無い架空銃の未完絵でも貼っておきます
そろそろ本気出す・・

18 154

武装JKとかもそう。これも現実逃避の一種です。確かに現実ではあり得ない組み合わせだし、戦いに不向きな格好かもしれない。だがそこにギャップというか、夢があるわけです。
勿論、現実のフル装備兵も、実在のメカもイイものです。現実も非現実も互いに干渉し合わず、棲み分けするのが理想ですなぁ

11 74

その他、飛行軍艦描いてたり、実在する飛行船やマイナーな艦艇の擬人化なども。たまに二次創作までするのでかなり多方面ジャンルで活動してますが、根本的には架空世界と架空メカ作ってます。

8 91

なぜか前以上に伸びてるので宣伝。主にオリジナルの絵とかアニメとか立体物作ってます。
ネザー植民地シリーズみたいに、地球外進出するなど近未来世界を妄想するのが好きです。
1枚目はそのネザー植民地シリーズで作ったエアボート式警備艇をイラスト化したもの。⇒

16 173

大きなフードと目にかかる前髪は視界不良が元ネタ。
この悪そうな顔は機首のインテークの形がモデル。加えて変な見た目、そして実用化されなかった不良機なので、ひねくれ者で性格はあまり良くない。

(ほとんどネタ兵器枠なので好き勝手やりました…)

5 32


DFW T.28 Floh 試作戦闘機
WW1珍兵器の一つ。小型高速を目指した、デフォルメされたようにしか見えないフォルムの試作戦闘機で名前の意味はなんと「ノミ」。
見た目に反して180km/hの高速を発揮できたが、視界が致命的に悪く、着陸が非常に難しかったという。

73 314


ネザーの移動距離が地上では8倍になる理由の考察ラクガキ

6081 42804

偵察機としても使われ、手に持っているのはドイツ軍で使われていたピストル型カメラ(正式名称不明)。
差分の方が気合入ってる気がする

3 24


WW1メカ擬人化創作に参戦。
私からはオーストリア=ハンガリー帝国のフェニックスD.I戦闘機。優秀だけど安定性が高すぎ、若干鈍い機体だったそうで、明日から本気出す系です。

91 307

ラクガキガミラスフリゲート (30分)
多分占領地のレジスタンスから船団を護衛したりしてる。2人乗りでほとんど大型航空機程度のサイズ。

56 333