//=time() ?>
バトンいただきました。どこまで回ってるのか分からないのでアンカーとさせていただきます。
自分は見た目のためなら平然と嘘を混ぜてしまうんですが、ドロニーさんの宇宙船はかなり理論重視で描かれているようで、リアリティがすごいです。 https://t.co/kJB7UIExT2
転送先との間に物体があると照準が狂うという問題が存在し、また「玉座」の正確な位置が不明であった。そのため計画では、この波動直撃砲艦を数百隻量産し、玉座の予想位置へ複数角度から一斉発射する事としていた。 仮に大帝の抹殺には失敗しても、都市帝国の能力を大きく奪う事が期待されていた。
ガトランティス戦争後期、地球は鹵獲した火焔直撃砲を基にした波動砲転送投擲兵器、"波動直撃砲"によって彗星帝国の「玉座」を直接攻撃し、大帝を抹殺する計画を立てた。 しかし波動直撃砲の開発が間に合わず、実行はされなかったという。
一度は考えただろう波動直撃砲の妄想…
#宇宙戦艦ヤマト
ツェッペリン L30の擬人化。
通称「スーパー・ツェッペリン」と呼ばれるR級の長女。プライドが高く、お堅い性格。
軍用飛行船の時代が終わりつつある中、合計23トンの爆撃を成功させ、終戦まで生き残った。
地球連邦宇宙海軍 第■世代宇宙戦艦
ある世界線の地球戦艦妄想ラクガキ。
そう言えばドレッドノート級の地球防衛戦線仕様とヒアデス級の色似てる気がしない?
#宇宙戦艦ヤマト
設定付き。 あくまで非武装/弱武装の暴徒を鎮圧するための保安員なので、銃とスラスター以外の装備は他の乗組員と大差ない。
なお無反動銃は存在するが、民間の保安員では敢えて反動のある銃を使い、スラスター無しではまともに扱えなくする事で、万一銃が暴徒に渡った時の保険としているという。
北欧海軍擬人化本出すって言ってたけど、それだけだと布教には物足りない気がするので、同時に立体物も出そうと目論んでいるの図。総じて小型艦だから1/700で統一できそう。
需要は無いだろう。だが需要は私が作る!