monukeさんのプロフィール画像

monukeさんのイラストまとめ


80年代気分で聴ける最新洋楽ポップソングの話を主に。邦楽はほとんど聴きません。音楽グループの意味で使われる和製英語「ユニット」は大嫌いな言葉です。Apple Musicのプレイリスト↓
music.apple.com/profile/mweste…

フォロー数:224 フォロワー数:1005

おはようございます

真夜中に目覚めてしまったので、また微妙に回転が速くなったレコードプレイヤーの微調整をしてました
3ヶ月前もやりましたが、今回はスリラーを回して1時間くらいかかりました…

マイケルじゃない曲を聴きます

Balaam And The Angel - Slow Down (1986)
https://t.co/SFpoE9AP49

0 3

FRESH POPで見つけたお気に入り曲

アイルランド出身のシンガーソングライターです
今ヒット中のSZA 「I Hate U」をこの曲の後に繋げると、ちょっとしたDJ気分が味わえます(笑)

Robert Grace - Hate Me (2021)
https://t.co/njBUMwjDGe
https://t.co/LofO8dlWPy

0 1

シングル「Gee Whiz」は全米31位のヒット

Bernadette Peters - Gee Whiz (1980)
https://t.co/B42JzdNIVI

0 0

これもジョン・マイルズの歌ですね

おやすみなさい…

The Alan Parsons Project - Shadow Of A Lonely Man (1978)
https://t.co/6rBFQfZHsp

0 2

ジョン・マイルズはアラン・パーソンズ・プロジェクトのアルバムでも何曲かで歌ってたんですよね

大ヒットにはなりませんでしたが、このシングル曲ではリードボーカルを担当してました

The Alan Parsons Project - Stereotomy (1985)
https://t.co/RoWryZHWOP

0 3

2021年ベストソング候補がほぼ出揃った感

0 0

R.I.P. Astro

基本レゲエは苦手なのでUB40は代表曲しか知らないのですが、ポップで僕でも聴ける!という意味で好きでした
この曲はいつものアリ・キャンベルではなく、珍しくアストロがリードボーカルです
全英12位

UB40 - Rat In Mi Kitchen (1987)
https://t.co/GHT8Jn185s

0 3

ボニー・タイラー「ヒーロー」を聴いてから、後追いでジム・スタインマンのアルバムを聴くと
「これがヒーローの原型か!」
となりますよね(笑)

Jim Steinman - Stark Raving Love (1981)
https://t.co/AuTRaQuGGa

0 7

おはようございます

平日のグダグダぶりが嘘のように、休みの日の子ども達は朝から超元気でゲーム三昧
息子が「HP」を「えぴちー」と読みのが可愛いです(笑)
いつまでこんななんだろうな…

ABC - That Was Then But This Is Now (1983)
https://t.co/0im40svWV2

0 8