monukeさんのプロフィール画像

monukeさんのイラストまとめ


80年代気分で聴ける最新洋楽ポップソングの話を主に。邦楽はほとんど聴きません。音楽グループの意味で使われる和製英語「ユニット」は大嫌いな言葉です。Apple Musicのプレイリスト↓
music.apple.com/profile/mweste…

フォロー数:224 フォロワー数:1005

ふと目が覚めたら、プロデューサーのチャッキー・トンプソンの訃報が

'90年代、主にパフ・ダディと組んでメアリー・J・ブライジ『My Life』やビギー「Big Poppa」などを手がけました
メアリーのこのアルバムは本当大好きでしたよ
安らかに…

Mary J. Blige - My Life (1994)
https://t.co/xxKc8abKTk

0 5

娘が学童で時間を持て余すというので、無料でダウンロードできる算数の学習プリントをたくさん印刷しました
今の小学生は夏休みもしっかり勉強してるな…

メリッサとロビー・ネヴィルの共作曲で、全米74位
「MA+HEMA+ICS」!

Melissa Manchester – Mathematics (1985)
https://t.co/igKWg9tluv

0 5

オール・タイム・ロウとペール・ウェーヴスの共演曲ということでかなり期待してましたが、まあパワーポップとしては及第点かな…
もっと凄い曲を期待してしまった

All Time Low - PMA (featuring Pale Waves) (2021)
https://t.co/xoP4n1Qslt

0 2

おはようございます

登校する娘に玄関で息子がハイタッチするのが毎朝の習慣なのですが、今日は娘が急いで行ってしまったのでタッチできず、息子しょんぼり…
まあそんな日もあるよ

サンプリングだけでなく、D・ホールがボーカルで参加してます

Nero - Reaching Out (2011)
https://t.co/v2NhoW6cdF

0 10

FRESH POPに追加されたWalk off the Earthの新曲、見事に「蛍の光」ですねえ

原曲「Auld Lang Syne」からは同名のダン・フォーゲルバーグのヒット曲を連想しますが、あちらはメロディは別物でした

Walk off the Earth - Love You Right (feat. Lukas Graham) (2021)
https://t.co/XiqST8LLCf

0 1

おはようございます

娘は鼻詰まりのせいで機嫌が悪く、ふてくされて変な姿勢で座って牛乳を飲んだらこぼして怒られ、踏んだり蹴ったりの朝です

Maroon 5 - Harder To Breathe (2003)
https://t.co/lRIH2ewN6H

0 5

2019年に出たジェイソン・シェフの初ソロアルバムです

シカゴの5曲とオリジナルが5曲という構成ですが、どれもなかなか良いですね
特に「Look Away」!
やはりこれは最初からジェイソンが歌うべきだったな…(笑)

Jason Scheff - Look Away (2019)
https://t.co/Bgp4Q5Uy2E

0 3



Abigail Mead & Nigel Goulding - Full Metal Jacket (I Wanna Be Your Drill Instructor) (1987)
https://t.co/CfAhajMkLn

0 7



『チューブラー・ベルズ』(1974)には2曲しか入ってなくて、そのどちらにもシングルバージョンが存在する(笑)

Tubular Bells (From "The Exorcist") (パート1の冒頭) 米7位
https://t.co/hNRlqREYnt

Mike Oldfield's Single (パート2の抜粋) 英31位
https://t.co/1gqkfuLuNl

0 2