//=time() ?>
明日は、北欧神話の世界樹 と治療法のお話と魔法のキャンドルづくりをらぼぞうスクールで。
北欧神話の中にはハーブの薬理性とともに、リスやワシやタカやドラゴンが住む世界樹の根っこの下の世界が示されています。
彼らは伝えられたウソに怒りながら、ウソを入れたお話を伝えて面白がっています。
ネトル、またの名をセイヨウイラクサと呼ばれるハーブがあります。ネトルは、ミネラルが豊富で、アレルギーや生活習慣の乱れで引き起こされる肌や胃腸の不具合に、太古の昔から活かされてきたハーブです。こんな猛暑にはすごくいいんです。#採れたてネトルがらぼぞうにやっと空輸されてきました!
おとめ座は、
哲学者でありまとめ役。
分析力は高いけれど、
批判的になりがち。
けれど繊細な奉仕者。
デリケートなので
やさしくしてね。
セージとメリッサから生まれた子たち。セージもメリッサも夏にいいハーブ🌿フランク王国のカール大帝が在位していたドイツの最強時代、セージは死に抵抗する最強のハーブとされていました。
太陽、月、木星、海王星が、柔軟宮で火、地、風、水のグランドクロス。
星たちは、
アタマを柔らかくして、
今までと違う発想をしてみてね。
これから起こる大きな変化をきっと味方につけられるよ・
とそんな風に教えてくれています。
#らぼぞう #ホロスコープ #柔軟な頭 #ラベンダーシャーベット
ハイビスカスに含まれるアントシアニンのレポートを作成し、そこから明後日の授業に載っけるためのテキストを作成中。ハイビスカスのアントシアニンは、酸化と糖化による細胞の炎症を癒し、疲れを取るカギになるんです。
#らぼぞうスクール #銀座菊廼舎 #ふきよせと相性バツグン #栄中日文化センター
シャクヤク・芍薬。
絵は小磯良平氏のもの。
芍薬も牡丹もどちらもその根が生薬になります。
鎮痛作用やけいれんを抑える芍薬は、風邪の時使う葛根湯や、当帰芍薬散という更年期や生理痛時の漢方にもなっています。
牡丹の根も鎮痛、消炎、排膿作用があって、こちらも桂枝茯苓丸などに入っています。